フィッシングショーOSAKA 2011(前編)

uibass

2011年02月07日 14:00

こんにちは

正月以来の初連休です。
が!体を静養せずに行ってきました!


「フィッシングショーOSAKA」

何故大阪?
今年の国際フィッシングショー(横浜)は3月末開催
年度末!?
行ケ━━━ヽ(`エ´*)ノ━━━ナイ!!!!
(↑パクリ
と、いうことで初の大阪開催のフィッシングショーへ行ってきました。
※年度末開催は勘弁してほしいものです。

では、私的に気になったものを。


まずはソルトルアー系

シマノのオシアジガーがモデルチェンジ!
サイズはかなり小さく&軽くなっていました。



ポセイドンのロングフォールジャーカー
スロージャーカーのブランクス(バット部分が新規?)&Kガイド搭載してました。
アレコレ考えそうな竿です。



XESTAからはタチジギ用の竿が出ていました。
私好みの固めな竿!!価格も2万後半。オススメ!



ノリーズのテンヤ竿もありました。
専用ワームも作成?



GMもブースを出していましたね



だっ☆くんはブースにいませんでしたヾ(≧∇≦)ノギャハハ☆



次はバス

シマノとジャッカルのコラボロッド。


今年もベイトフィネスがブーム!?

元祖フェンウィックはベイトフィネスモデルを多数出展
ベイトフィネス用ロッドだけでボート上が埋まりそうですね。。。。



ダイワも本気!?専用リールを出していました。



エバグリはテムジンデジーノ
こだわりもスゴいですが、価格もスゴイでしょう!?



コンバット20週年のプレゼントも出展してありました。
コンバットも20年!早いもんですね。


私的に使いたいアイテム一番はコレ

サターンワーム!!!!
フィッシュアローとゲーリーのコラボモデル。
歴史あるワームですが、きっと釣れる・・・スモールで使いたい!!!!


私的インパクト1番!

痛?萌?ヾ(≧∇≦)ノギャハハ☆
即売場では既に売り切れていました。



素顔の大先生を発見!レーシックをしたそうです。
と、いうことは「サングラス=メガネコンプレックス」ということでOK?・・・


後編へ続く・・・・

関連記事