何となく釣行記
カワハギ調査3&ティップラン(清水、三保沖)
uibass
2012年11月09日 12:00
こんにちは!
土曜日に名古屋からのゲストさん、後輩パンディ、後輩2号と4人で
遊漁船で清水にカワハギ釣りへ行ってきました。
乗り合いの方が初心者ということで、お土産で1時間程アジ釣りへ行くことに。
サビキは・・・と、いうことで私はティップラン!
以前春に釣ったことのある実績ポイント。
スパンカーを張られているので、釣りにくいですが
潮&風も早くなくロッドでエギを流すと・・・
開始早々から
キタ───(゚∀゚)────!!!
約1時間で
6連発
その後カワハギへ・・・
・・・
・・・
ツレェ━━━ヽ(`エ´*)ノ━━━ナイ!!!!
2枚で終了・・・この差は何?
夜は釣った魚をツレの店で調理してもらって、一杯!
※烏賊、ショウサイ、カワハギ、アジ、写真にはないですがショウサイ鍋等々。
やっぱり料理人の造りは上手(美味)い!
三保のカワハギ復活は何時!?
ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆
**********************************************
【タックル】
ロッド:
バレーヒル レトログラード RGS-78M
リール:
シマノ 2010 ステラ2500S
ハンドル:
メガテック LIVRE ウイング98〔シマノS2用〕
ライン:
モーリス VARIVAS バリバス アバニ エギング プレミアム PE サスペンド 160m 0.6号
リーダー:
クレハ【KUREHA】 シーガー グランドマックス 1.7号-60m
エギ:
バレーヒル スクイッドシーカー 30g
**********************************************
関連記事
またまたお久しブリです!
おひさしブリです!
アカムツ(御前崎)、タチ(田子の浦)ジギング
2014初釣り(タチ、アカムツジギング)
高知ジギング釣行!
3回釣行アップ(ジギング)
輪島(能登)ジギング
Share to Facebook
To tweet