ありゃりゃ探検釣行!!

uibass

2009年06月15日 00:07

行ってきました!!






















「ありゃりゃ」へ!
今回はSCATメンバーとではなく、
会社の後輩2人との釣行!!
※後輩2号が伊豆へ転勤中の為、陣中見舞いと家族に言い訳(嘘)




金曜夜に地元を後輩1号と出発

後輩2号の地元到着後に買出し!!
(夜遅いとココしかやってないそうで・・・)

で、乾杯!!
しかし、明日も早いので話ソコソコに就寝



翌日、早朝に出発!到着後ボートで出港します!!
※今回2人はビギナーということで、私が船長&ガイド!!
まずは実績場所を目指します。





ポイント到着しますと、波&風は少ないのですが、
潮が早い!!
流していると、ラインにアタリが・・・




















秋かよ!ヽ(`д´)ノ

その後は釣り方が悪いのか全くアタリ無し・・・
(最近このポイント不調)
シャローランガンへ移行します!!
強潮の影響が少ないポイントでシャクリますと・・・




















ドラグが



















ジーーーーー




















キタ━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━!!!!
岸と近距離&岩がからみ心配でしたが、
流石のモンキースティック&セルテート2500Rのコンビ!!
トルクを上手く吸収してくれます!!
ランディングをして・・・・
























ありゃりゃでは「初のキロUP!!」

その後も!!と思い釣行を続けます




















が!!

秋サイズばかり・・・
(前回釣行よりかなりのサイズダウン)
天候もイマイチで風&早潮の
ドラッギング&スーパースラックジャーク状態!!
※今後はアンカー準備します・・・
こうなると私は、釣りにも集中せずに操船に集中しましが、
ビギナーコンビにはライン調整が出来ません・・・
仕方なく風の影響の無いポイントへ移動します!!


私が疲れで半分寝ていると
後輩1号君


























「ドーーーン」
キロアップおめでとう!!
※ドラグ関係無しに、ビビリながら、強引に巻き上げる姿に
ってしまったが・・・(イカが沈んだ状態で船底に来る状態)
その後続かず、風が強くなり早々切り上げし帰港します






船中釣果はこんな感じでした!!

※小さいのは後輩1号2号がお持ち帰り~

キロアップを帰宅後に測定すると
1710g(私)
1680g(後輩)


るべしビギナーズラック!!
とは言っても、私的には考えられない「エギの色」「訳のわからんシャクリ」で後輩君たちは釣ってましたからね・・・
ホント勉強になりました!!


**************************************
ロッド:ハヤシ モンキースティックSpecial76H
リール:DAIWA CERTATE 2500R-CUSTOM
ハンドル:BREADENカスタムWパワーハンドル(セルテート1500~2500用)レッド
ライン:ユニチカ エギングスーパーPEⅡ 0.6号 150m
リーダー:ユニチカ エギングLEADER50 2号
エギ:色々・・・
★ヤマシタ(YAMASHITA)エギ王Q 3.5 OLK2★
★ヤマシタ(YAMASHITA)エギ王Q 3.5 AJK★

関連記事