ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
uibass
uibass

静岡在住のuibass(ういばす)と申します。

釣りはアレコレやります。
(ジギング、エギング、バス、餌釣り等)

皆様、よろしくおねがいします。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年05月08日

船キス調査 その1(清水)

こんにちはニコニコ
時期が早いのですが、清水沖へ船キス調査へ行ってきました


4月から静岡営業所?復帰の2人組、後輩パンディー君(1号)、後輩2号君との釣行です。


去年、極鋭キス180をポッキンしてしまったので、ニューモデルを買ってしまいました(笑)


5時30分に港を出港船
毎シーズン調子の良いポイントに到着&釣り開始!
まだ、水温も低いようで魚が入っていないようです。

ポイントをチョコチョコ変えながらいると、
どこかで聞き覚えのある引き!













何故カワハギ!?
シーズン開幕か?ヾ(≧∇≦)ノギャハハ☆



その後は想像通りの・・・

ツレェ━━━ヽ(`エ´*)ノ━━━ナイ!!!

どうせ釣れないと言う事で烏賊もやってみたのですが・・・

ツレェ━━━ヽ(`エ´*)ノ━━━ナイ!!!



厳しい結果での帰港となりました。。。


結果はキス16匹。
覚悟の上どおり!?まだ早かったですね。
一か月後位には良くなってると期待ですニコニコ


***************************************
ロッド:ダイワ(Daiwa) 極鋭 キス M-180
※遠投時に旧モデルより重心が乗りやすく投げやすかったです!
リール:シマノ(SHIMANO) コンプレックス 2500HG F4
***************************************  


Posted by uibass at 17:00Comments(0)餌(キス)

2011年07月14日

今年のキス釣り大会は?!2011

こんばんはニコニコ

日曜日に毎年恒例のキス釣り大会へ行ってきました。
去年の結果はコチラ



朝5:30頃に由比港を出港します。


釣りをし始めますが、
キス特有のアタリ(食い)が出ない状況。
※前日は釣れたようなのですが・・・当日は潮も流れません。
周りも沈黙が続く中、アタリを出すように誘って数を伸ばします。





途中、ジェットなおやじを発見!





暑いので10:30に上がりとなりました。

結果は53匹
今年もブッチギリの数です・・・









が!!





ルールを聞くと今年から?
ラッキーパンチ対決!!(要は一匹の長さ)
※明らかに俺対策のようです!?

というわけで・・・
勝てるか!( ゚Д゚)ヴォケ!!

というわけで、来年は不参加決定!(゚∀゚)アヒャ  続きを読む


Posted by uibass at 23:29Comments(4)餌(キス)

2010年08月02日

今年のパンダは?(職場キス釣り大会)

こんにちは!!ニコニコ

土曜日に梅雨時期で天気が悪く延期になっていた
職場の「キス釣り大会」へ行ってきました。



朝5時に清水より仕立て船で出港船


今年から私は大会運営(勝手に)となりましたので、
キス釣りはソコソコにして・・・






コレ


コレ狙いです(笑)



釣り場に到着すると、結構なウネリ&早い潮汗
早々にエギは諦め・・・
カワハギしますが・・・アタリ無し(爆)
オモリ30号でも仕掛けがコントロールしにくいです(泣)


同釣行者のキス釣りもサイズは良い(20オーバー)のですが
数がなかなか出ないようです。



こうなると得意の
飽きた・・・
集中力も無く、うねりで半分被弾状態になっていると・・・






突如!
鳥の群れ&ナブラ!!
即エギをジグに付け替えてナブラに投げると












ソーダ(餌)や



ワカナゴ!!


ナブラが無い時は、魚群の反応(10m位)を見てポロポロと魚を掛けていきます。
ティップラン用にPE0.6号を巻いていたので少々ヒヤヒヤでしたが・・・

10時30分頃にキス釣りは終了。
場所移動をして豆アジを12時頃迄釣って終了となりました船

私の釣果は
ソーダ5匹、ワカナゴ2匹、その他バラシ多数汗
本命(烏賊&カワハギ)ボーズ
で終了となりました。

で!!
今年のパンダは・・・  続きを読む


Posted by uibass at 17:00Comments(10)餌(キス)

2010年07月12日

今年のキス釣り大会は?!

日曜日にいつもお世話になっている「お店」の
「キス釣り大会」に行ってきましたニコニコ

2~3年前に連覇をしたのですが、昨年は仕事の都合で大会は欠席ガーン
今年は、お店の常連さんから「ガチ勝負を挑まれる!?」
いう大会となりました。


昨年までは用宗出港だったのですが、船宿が店をたたんでしまった為、
今年は由比港からの出港となりました。
※港での待ち時間は、タチ狙いの他船が気になってしまいましたが・・・テヘッ




5時過ぎに港を出港。
今年初のキス釣りという意味でも楽しい半日となるか!?
(職場のキス釣り大会は中止!?)



常連パンディー君優勝狙いに気合いが入っています。
※ザブングル加藤風



港を出てすぐのポイントで釣行開始。

1投目に早速、極鋭キスのティップが入り

キスゲットです。








キスの活性も良く、その後は
マシーンモード
突入!
ひたすら釣り続けます汗












船は10時30分に沖あがり
釣果は沢山釣れましたタラ~


で、大会の結果は・・・













優勝!
検数時、100匹(最終103匹)一束越え!

(ブッチギらせていただきました:2位は60数匹だったかと?)


釣り過ぎですが、大会という意味で釣らせていただきました。
※釣果は近所&親戚へ配達車(疲)

ローカルですが、「大会」となると痺れますね(笑)


**************************************
【使用タックル】
ロッド①:DAIWA 極鋭キス160
ロッド②:DAIWA 極鋭キス180
リール①、②:Daiwa(ダイワ)/EXIST2004
ライン:DAIWA UVFメガセンサー+Si 0.8号 100m
**************************************  


Posted by uibass at 12:00Comments(16)餌(キス)

2009年07月19日

明日の様子見?

明日はデジギ!!

職場の先輩がマリーナから船を降ろすので、
「午前中チョット釣りいくぞ!!」
と、いうことで船キス釣りへ行ってきました!!


8:30に港を出発です!!船
























ヤホーは当てにならん怒



地形的に風が若干プロテクトされる場所に入って釣行開始!!
しかし、風上に船を進めないとオモリが着底しない状況汗





こんな強風状況でも、極鋭キスは微妙なアタリが取れます!!
気持ちよくキスゲット!!

こちら方面はサイズがイイですね~
アタリも「ゴンゴン」来て楽しいです!!

その後もポロポロ魚を釣り続けます。

























激荒れ度UP!!


2時間程で上がり!!船




15匹の釣果!!
※最大22cm、18~20cmがアベレージサイズでした。




明日大丈夫? (爆)


*************************************
【タックル】
ロッド:DAIWA 極鋭キス160
リール:DAIWA カルディアKIX 2004
ライン:DAIWA UVFメガセンサー+Si 0.8号 100m  


Posted by uibass at 15:13Comments(16)餌(キス)

2009年06月21日

職場キス釣り大会!!

土曜日に毎年恒例の職場「キス釣り大会」へ行ってきました!
※今年から大会形式&私が幹事。






清水港へ5:30集合&6:00出港です!!船





一年ぶりに目覚めた
「極鋭キス160&180」コンビ!!
(今回も火を噴くのか?)





30分後に定番、富士川沖に到着!!
風&波は無いが、潮が早く船がガンガン流される状況
船頭は浅めの水深を指示します・・・
「今年は状況が違うのか?」と、思いキャストしますと・・・










早速白い奴ゲット!!





船中、ポロポロと釣り続けますが、
毎年定番の25upが全くでません・・・





「今年は変?」


状況を見ようと「竿を変更しようかな?」と思うと・・・



















その時使っていたメインの極鋭180の先端ガイドが!!

SICリング抜け・・・(まだ3回目使用なのに・・・)


単なる竿変更となり、
以後は2本竿不可!!


しかし考えとしては、釣り場の状況もシブく、
一本竿の「誘い&掛け」の方が効率良いので、
気を取り直し釣り続けます・・・










こんなお客さんも釣れました!!
※キントキですよね?(シマシマ有?)20mより浅い所で釣れるんですね~








富士川沖ではサイズ&数も伸びず、
10:30頃にサイズダウン覚悟ダウンガッキー沖へ!!

ガッキー沖では数釣りが出来、船中も盛り上がり12:00に帰港船
(大会としては11:30に集計)
















で!!
「表彰式」!!










入賞者に賞品を授与!!
結果は
優勝:44匹(ハンディー:マイナス10=34匹)
2位:31匹(ハンディー:マイナス10=21匹)
3位:19匹















私の結果ですが・・・
























48匹(集計時44匹)

優勝しちゃいました・・・
ハンディーマイナス20でも結果残せたので許して・・・ガーン
※来年以降の大会はハンディー20以上決定・・・
賞品は「鬼攻キス160MH」


サイズはテンプラサイズでしたが久々のキスは楽しかったです!!


**************************************
【使用タックル】
ロッド①:DAIWA 極鋭キス160
ロッド②:DAIWA 極鋭キス180
リール①:DAIWA ルビアス 2004
リール②:DAIWA カルディアKIX 2004
ライン:DAIWA UVFメガセンサー+Si 0.8号 100m

がまかつ(Gamakatsu) がま船 鬼攻キス MH 1.6M
がまかつ(Gamakatsu) がま船 鬼攻キス MH 1.6M

賞品でもらったのはコレ!!  続きを読む


Posted by uibass at 23:13Comments(20)餌(キス)

2008年07月07日

キス釣り大会の巻

↑(どっかのバスプロブログのタイトルスレッドみたいだが・・・)

年に一度のキス釣り大会!!

朝5:00に集合し、用宗港を5:30頃出港船

※出港は気分いいですよね~

船上にて道具を準備します。

さぁ今日も極Aが唸るでしょうかね?


用宗港~大崩の辺り(水深15m位)で開始です。

ポイっと仕掛けを投げて
誘って待つと・・・



極Aの竿先が!!

「ココココン」

幸先良く「キス」ゲトーですニコニコ
今日は誘わずともアタリも多く出て、場所異動を繰り返し釣果を上げます。


外道もかなり活性が高く、ホウボウ、フグ、小アジなどなどもキスに混ざって釣れます。




そしてキスのアタリがあり、リールを巻いていると・・・
「ゴン!!!」 
横に竿が走り
「何じゃ?青物?」と思って巻いていると・・・













ゴマサバです!!
(今年初青物は餌でした・・・)
※魚を持っているのはメタボリック後輩君です。

キスはその後も釣れ続けて、楽しくビール片手に飲酒フィッシングパンチ
※もちろん運転はしませんよテヘッ



船上の皆さんもエサが少なくなり11:00頃に帰港となりました。










そして結果発表・・・・

















連覇達成です!!

「来年はハンディ付ける」とか
釣り上手名人からは
「来年は隣でガチンコ勝負じゃ」とか嬉しい言葉をいただきました汗
今まで11大会あったのですが、連覇も大会初のようです。
3勝した人もいないので、来年参加するのであればプレッシャーですね汗



(結局61匹釣れました)


【おまけ】
優勝商品なのですが・・・


DVDプレイヤー(再生専用)でした。
しかし左下の貼ってある紙を良く見ると・・・・




「バッタ品に付きメンテナンスは一切ありません」
「販売会社はすでにつぶれています」


何と親切な説明文・・・・ 
早速TVに付けてみました。
性能には問題は無く子供用のDVDプレイヤーとして使っていますよ!!


楽しい釣行でしたニコッ  


Posted by uibass at 21:43Comments(15)餌(キス)

2008年06月30日

キス釣り大会(予定)

昨日は琵琶湖バス病にかかった私&義弟で雨の富士五湖へ
おかっぱりで天才バス君にいじめられた2人は、
河口湖放流様に癒されましたとさ・・・テヘッ
※カメラ忘れて写真なしです。

さて今週末はよく行く焼き鳥屋さんの年1回の船キス釣り大会がある予定船

この大会は毎年釣れない時期(夏)&エサ系エキスパートおじさんもゴロゴロいるレベルの高い大会
※若い者は辛抱が足らんそうですガーン

優勝したいと思って早数年・・・(勝負好きなもので)


何とか去年は優勝できましたニコニコ(マグレ)

今年は(も?)釣行数が少ないので、海の状況が全くわかりません?
釣れているのでしょうかね?

天気も含めて、どうなる事やら・・・(仕事でモチベーションが上がらん汗)  


Posted by uibass at 19:53Comments(8)餌(キス)

2008年06月12日

ちょっと前の釣り

ちょっと前の(2週間前)釣りですが・・・ZZZ…

毎年数回なのですが、職場で遊漁船を借りてキス釣りをやってまして
時期になったので、今年も行ってきました。ニコッ


竿は必殺!極Aキス160&180(ほとんどアホですね!)

※デジカメ忘れたので風景一切無しです(爆)
  写真が無いとリアルタイムに釣り実況できませんね・・・・<(__)>スミマセヌ

清水港発行き先は富士川沖、6時出港です船

20~30分程で到着。まず船頭が浅めを指定します。
ポロポロとキスが釣れるのですが、浮かし誘ってもトラギスの応酬です。
1時間程釣りましたが外道大杉で場所移動船
水深40メートル以上の深場所で船頭が指示!
(PE0.8号を使っているのですが下巻き有り2000番リール状態での投げての釣りではでは結構糸ギリギリです汗
外道はいないのですが、食いが浅いのでしっかりであわせないとのらない状況。
※2本竿だと餌の長さを変えてものらない状況。

結局12時まで釣りをしまして(文章もう終わりです)

最大25センチで35匹の釣果
美味しくいただきましたニコニコ(帰って魚を捌くのに2時間・・・下手糞!悲汗

極Aは気持ちいいですね!!(極Aカワハギ含)。!!晴れ
キス釣り道具としては値段的にイカレテますが(バスロッドに比べたら安い?)このアタリは病みつきですチョキ

※明日は久々の休暇です(代休消化タラ~)鼠の国へ家族サービス。休みになっとらん!!汗  


Posted by uibass at 22:45Comments(12)餌(キス)