2009年01月26日
私にゃ釣れません!!
久々の岸釣り!!
日曜日にメバル&アジ狙いに行ってきました。
時間もチョイ遅く、20時より釣り開始。
風が強くジグヘッドが飛びません
場所移動も繰り返します
先行者多いです
時々「ピチャピチャ」とライズがありますが
何も釣れません!!
そうです!!
「ボ」です。
┐( ̄ヘ ̄)┌ ヤレヤレ・・・
誰か釣り方(場所)教えてください(爆)
**************************
おまけ:ティカはメチャメチャ良かったですよ!!

PETZL(ペツル) ティカXP
軽くて明るい!!お勧めです!!
日曜日にメバル&アジ狙いに行ってきました。
時間もチョイ遅く、20時より釣り開始。
風が強くジグヘッドが飛びません

場所移動も繰り返します

先行者多いです

時々「ピチャピチャ」とライズがありますが
何も釣れません!!
そうです!!
「ボ」です。
┐( ̄ヘ ̄)┌ ヤレヤレ・・・
誰か釣り方(場所)教えてください(爆)
**************************
おまけ:ティカはメチャメチャ良かったですよ!!

PETZL(ペツル) ティカXP
軽くて明るい!!お勧めです!!
2009年01月23日
ゴリゴリ!!
いつになったら仕事が落ち着くのでしょうか
更新&ブログ徘徊もロクにできません・・・?
去年と今年にタチジギ4回&バス1回で使った

TEAM DAIWA ZILLION
(チームダイワ ジリオン)
100H/HL(6.3 High Speed Model)
100SH/SHL (7.1 Super High Speed Model)の2台
既にハンドルを回すとゴリゴリ&シャラシャラで
ガタガタ状態!!
理由を考えると
・タチジギはリールに負担がかかる
・しょせんバス用!?海水には弱いのか!?
・オレのメンテが悪い!!(爆)
などなど
※ミリオネアBB売らなきゃよかった・・・(反省)
バラすのが面倒なのでメーカーメンテへ出す予定。
やはりライトジギング用の専用リールが欲しい!!
そんな中、雑誌に気になるリールの詳細が載ってました!!

DAIWA RYOGA【リョウガ】
欲しいのはBJ(ベイジギング)タイプ
ベイトジギングリールに剛性は必要かと!!
パワーハンドル標準も魅力的!!
けど、値段は
約53500えん!!高っ!!
ランク的にカルカッタ コンクエスト300Jと勝負?
もう、フィッシングショーの時期ですね!!
実際見て触って考えよう!!
※多分買う・・・(爆)
更新&ブログ徘徊もロクにできません・・・?

去年と今年にタチジギ4回&バス1回で使った
TEAM DAIWA ZILLION
(チームダイワ ジリオン)
100H/HL(6.3 High Speed Model)
100SH/SHL (7.1 Super High Speed Model)の2台
既にハンドルを回すとゴリゴリ&シャラシャラで
ガタガタ状態!!
理由を考えると
・タチジギはリールに負担がかかる
・しょせんバス用!?海水には弱いのか!?
・オレのメンテが悪い!!(爆)
などなど
※ミリオネアBB売らなきゃよかった・・・(反省)
バラすのが面倒なのでメーカーメンテへ出す予定。
やはりライトジギング用の専用リールが欲しい!!
そんな中、雑誌に気になるリールの詳細が載ってました!!
DAIWA RYOGA【リョウガ】
欲しいのはBJ(ベイジギング)タイプ
ベイトジギングリールに剛性は必要かと!!
パワーハンドル標準も魅力的!!
けど、値段は
約53500えん!!高っ!!
ランク的にカルカッタ コンクエスト300Jと勝負?
もう、フィッシングショーの時期ですね!!
実際見て触って考えよう!!
※多分買う・・・(爆)
2009年01月19日
日曜日「どM」ミーティング
またもや一週間ブログサボリ!!
遅延更新スパイラルに入らないように気をつけなければ・・・
またもや、日曜日にタチジギへ行ってきました。
今回、寒くても釣りをしたいドMなメンバーは
おとうちゃんアングラーさん
海おやじさん
職場の先輩と後輩(O村君)「前回惨敗コンビ!?」
私の変態5人(爆)
4時に用宗港を出港!!先週と同じ漁場へ
先週よりも暖かく、波も穏やかで気候的には
ソフトSMな状態で気持ち良いです(爆)
釣りは開始1時間位で船中1本(私)シブイ状況・・・

だんだん空が明るくなってきて、爆釣タイムを期待しますが・・・
バラシの連続!!
食いも浅いし、追い食いが全くない・・・
隣では私の釣果を抜く後輩!!
「何やってんですか先輩」( ̄▽ ̄) ニヤ
「コノヤロー
」と思うのだが今は何も言えん・・・
やっと私にも出番が回ってきて・・・

コレかよ!!(爆)
指2本
この時間帯で「この状況」はヤバイ・・・

萎えてきたので、
気分転換に「今日の富士山!!」
その後も移動を繰り返しますが・・・

やがて日も高くなり・・・
水深100~200、タナ70~80mで
ジャークのピッチを早くすると
ポロポロ釣れる状態。
逆に釣れない状態になった後輩が
エサジグをリグり
※エサは海おやじさん提供

アカムツ(高級魚)水揚げ!!

携帯で記念撮影・・・
おとうちゃんアングラーさんも

デカスルメイカ!!
※今年アオリまだ釣ってなかったんですね(爆)
12時まで釣り続け帰港です。

私の釣果は16匹
※今日の魚は後輩のクーラーへ入れました。(アラウノメンドクサイカラ・・・爆)
釣りをするには気候的に良かったのですが、
船を流す場所が違えど、先週の状況とは完全に変わってました。
タチウオ難い!!
*************************************
今日のタックル
ロッド:エバーグリーン ポセイドン スロージャーカー PSLJ603-3
リール:ダイワ TDジリオン100H
ライン:ダイワ SWセンサー ベイスペシャル1.0号
リーダー:モーリス ショックリーダーフロロ20&50LB
遅延更新スパイラルに入らないように気をつけなければ・・・

またもや、日曜日にタチジギへ行ってきました。
今回、寒くても釣りをしたいドMなメンバーは
おとうちゃんアングラーさん
海おやじさん
職場の先輩と後輩(O村君)「前回惨敗コンビ!?」
私の変態5人(爆)
4時に用宗港を出港!!先週と同じ漁場へ

先週よりも暖かく、波も穏やかで気候的には
ソフトSMな状態で気持ち良いです(爆)
釣りは開始1時間位で船中1本(私)シブイ状況・・・
だんだん空が明るくなってきて、爆釣タイムを期待しますが・・・
バラシの連続!!
食いも浅いし、追い食いが全くない・・・

隣では私の釣果を抜く後輩!!
「何やってんですか先輩」( ̄▽ ̄) ニヤ
「コノヤロー

やっと私にも出番が回ってきて・・・
コレかよ!!(爆)
指2本
この時間帯で「この状況」はヤバイ・・・
萎えてきたので、
気分転換に「今日の富士山!!」
その後も移動を繰り返しますが・・・
やがて日も高くなり・・・

水深100~200、タナ70~80mで
ジャークのピッチを早くすると
ポロポロ釣れる状態。
逆に釣れない状態になった後輩が
エサジグをリグり
※エサは海おやじさん提供
アカムツ(高級魚)水揚げ!!

携帯で記念撮影・・・
おとうちゃんアングラーさんも

デカスルメイカ!!
※今年アオリまだ釣ってなかったんですね(爆)
12時まで釣り続け帰港です。
私の釣果は16匹
※今日の魚は後輩のクーラーへ入れました。(アラウノメンドクサイカラ・・・爆)
釣りをするには気候的に良かったのですが、
船を流す場所が違えど、先週の状況とは完全に変わってました。
タチウオ難い!!

*************************************
今日のタックル
ロッド:エバーグリーン ポセイドン スロージャーカー PSLJ603-3
リール:ダイワ TDジリオン100H
ライン:ダイワ SWセンサー ベイスペシャル1.0号
リーダー:モーリス ショックリーダーフロロ20&50LB
2009年01月12日
初タチジギ 2009
職場の先輩の誘いで
日曜日に今年初のタチジギへ行ってきました
3時30分に大井川港から出港予定!!
港に到着すると
爆風!!
チョイ心配になりましたが、港を出港!!
焼津沖へ向かいます。
※西側は荒れて釣りにならないそうです。
ポイントに到着すると
船頭より水深80mの40~60mのタナ指示!!
※いきなり100より深かと思ったのでチョッと安心
期待を込めてジグを投入!!
シャクリを始めますが・・・
イテ~!!(痛い)
爆風&寒さ&リールの水しぶきの三重奏
一投目で指が冷え、劇痛へ変わる
(TnT)ガマンガマン
開始から1時間程、移動を繰り返しポイント探りますが、
船内はポチポチ釣れる程度。
私に限ってはゼロ!!
心までめげそうになりましたが
(・д・川)ズーン↓
チョッと考えて
ジグを軽くしてシャクリの幅を大きくしてスローに攻めると
私に連発タイム!!
ウキャ━(*≧∇≦*)━☆★
※10匹近く釣れ続きましたかね?
その後、日も上り
水深はお約束の120~160mタナになって行きます。

こちらもお約束の富士山

&大崩~
魚も早いピッチに反応が変わりますが、ポイントに爆破力が無く、
1ポイントで1~2匹が限界
写真を撮る余裕ができたので、チョッと記念撮影!!

石津浜
結構、海が荒れてました。

しつこく富士山(爆)
結果は全体的に貧果で終了
船頭曰く、今日は今年最悪のコンディションだったようです。
自分の釣果は20匹
※竿頭のようです・・・(8人釣行)

最大サイズでF4が5匹
ハラがパンパンなので裁いてみると、
ベイトを鱈腹食ってました。
今回の釣行感想は・・・
SMかよ!!ヽ(`Д´)ノ
①寒さ
②寒さの痛み(指痛い)
③荒れた天気(波&風)
④巻き上げの痛さ
(180mからの巻き上げラスト50mは乳酸溜まって腕痛い!!)
辛いんですけど、
この釣り楽しいんですよ~(爆)
で、帰宅後のオッサンのお約束はコレ!!

腰&腕痛い(爆)
*************************************
今日のタックル
ロッド:エバーグリーン ポセイドン スロージャーカー PSLJ603-3
リール:ダイワ TDジリオン100H
ライン:ダイワ SWセンサー ベイスペシャル1.0号
リーダー:モーリス ショックリーダーフロロ20&50LB
日曜日に今年初のタチジギへ行ってきました

3時30分に大井川港から出港予定!!
港に到着すると

爆風!!

チョイ心配になりましたが、港を出港!!

焼津沖へ向かいます。
※西側は荒れて釣りにならないそうです。
ポイントに到着すると
船頭より水深80mの40~60mのタナ指示!!
※いきなり100より深かと思ったのでチョッと安心
期待を込めてジグを投入!!
シャクリを始めますが・・・
イテ~!!(痛い)
爆風&寒さ&リールの水しぶきの三重奏
一投目で指が冷え、劇痛へ変わる
(TnT)ガマンガマン
開始から1時間程、移動を繰り返しポイント探りますが、
船内はポチポチ釣れる程度。
私に限ってはゼロ!!
心までめげそうになりましたが
(・д・川)ズーン↓
チョッと考えて
ジグを軽くしてシャクリの幅を大きくしてスローに攻めると
私に連発タイム!!
ウキャ━(*≧∇≦*)━☆★
※10匹近く釣れ続きましたかね?
その後、日も上り

水深はお約束の120~160mタナになって行きます。
こちらもお約束の富士山
&大崩~
魚も早いピッチに反応が変わりますが、ポイントに爆破力が無く、
1ポイントで1~2匹が限界

写真を撮る余裕ができたので、チョッと記念撮影!!
石津浜
結構、海が荒れてました。
しつこく富士山(爆)
結果は全体的に貧果で終了
船頭曰く、今日は今年最悪のコンディションだったようです。
自分の釣果は20匹
※竿頭のようです・・・(8人釣行)
最大サイズでF4が5匹
ハラがパンパンなので裁いてみると、
ベイトを鱈腹食ってました。
今回の釣行感想は・・・
SMかよ!!ヽ(`Д´)ノ
①寒さ
②寒さの痛み(指痛い)
③荒れた天気(波&風)
④巻き上げの痛さ
(180mからの巻き上げラスト50mは乳酸溜まって腕痛い!!)
辛いんですけど、
この釣り楽しいんですよ~(爆)
で、帰宅後のオッサンのお約束はコレ!!
腰&腕痛い(爆)
*************************************
今日のタックル
ロッド:エバーグリーン ポセイドン スロージャーカー PSLJ603-3
リール:ダイワ TDジリオン100H
ライン:ダイワ SWセンサー ベイスペシャル1.0号
リーダー:モーリス ショックリーダーフロロ20&50LB
2009年01月10日
TIKKA XP
一週間ブログサボってましたね
仕事や新年会で釣りネタ無いのですが、(いつものこと?)
ナチュラムでポチッとしたブツが届きました。

TIKKA XP
ジョニーライデン仕様(爆)
既にヘッドライトは持っているのですが、
軽さを追求したので暗い・・・
テトラを歩いて怖い思いをしたので購入です。
この方とこの方のパクリですが
(* ̄m ̄)プッ

軽い&明るいですね~
この連休で活躍できるのでしょうか?
明日はタチジギへ行ってきます!!
タナが100mOVERのようです!!
久々の深海タチ楽しみですね
腱鞘炎が心配・・・

PETZL(ペツル) ティカXP
これから使ってみます!!

仕事や新年会で釣りネタ無いのですが、(いつものこと?)
ナチュラムでポチッとしたブツが届きました。
TIKKA XP
ジョニーライデン仕様(爆)
既にヘッドライトは持っているのですが、
軽さを追求したので暗い・・・
テトラを歩いて怖い思いをしたので購入です。
この方とこの方のパクリですが
(* ̄m ̄)プッ
軽い&明るいですね~
この連休で活躍できるのでしょうか?
明日はタチジギへ行ってきます!!
タナが100mOVERのようです!!
久々の深海タチ楽しみですね

腱鞘炎が心配・・・

PETZL(ペツル) ティカXP
これから使ってみます!!
2009年01月03日
初釣り2009
初釣りへ職場の後輩と行ってきました
釣り内容は昨年と同じく
エギング&管釣りのキャノンボール釣行!!
エギングは久々ですね!!
エギ遠投を練習してきました!!
予想どおり「ボ」で終了(爆)
どうもありゃりゃ以降調子が悪い・・・
管釣りはこちらも久々の柿田川FSへ

受付には既に熱い列が出来ており、
我等マッタリ軍団がチンタラ受付をした頃には場所が無い!!(爆)

5号池が丁度空いていたので釣りします。


爆釣を期待したのですが、
ポロポロと時間をかけて釣れ続ける状態でした。
久々にコンディションの良い魚の引きは堪能できましたね!!
※魚はボケーっと浮いているのが多かったですね~
柿田お約束の固まっている所しか良い反応がありませんでした。
ペレスプ系使っている人は反応良かったですが・・・
人が多いのは苦手なので、3時間でサクっと終了して帰宅です
帰りに釣具屋で新聞を発見

ルアニューのアジング!!
気合の入る記事がアレコレ載ってました。
専用竿もホシくなってきましたヨ!!
「JJ MACKホスィ・・・」
海に没頭か!?

釣り内容は昨年と同じく
エギング&管釣りのキャノンボール釣行!!
エギングは久々ですね!!
エギ遠投を練習してきました!!
予想どおり「ボ」で終了(爆)
どうもありゃりゃ以降調子が悪い・・・
管釣りはこちらも久々の柿田川FSへ
受付には既に熱い列が出来ており、
我等マッタリ軍団がチンタラ受付をした頃には場所が無い!!(爆)
5号池が丁度空いていたので釣りします。
爆釣を期待したのですが、
ポロポロと時間をかけて釣れ続ける状態でした。
久々にコンディションの良い魚の引きは堪能できましたね!!
※魚はボケーっと浮いているのが多かったですね~
柿田お約束の固まっている所しか良い反応がありませんでした。
ペレスプ系使っている人は反応良かったですが・・・
人が多いのは苦手なので、3時間でサクっと終了して帰宅です

帰りに釣具屋で新聞を発見
ルアニューのアジング!!
気合の入る記事がアレコレ載ってました。
専用竿もホシくなってきましたヨ!!
「JJ MACKホスィ・・・」
海に没頭か!?

2009年01月01日
謹賀新年
あげましておめでとうございます。
今年最初の活動として
神社へ新年のお参りへ行ってきました。
おみくじをすると
『中吉』
まぁ順調ということで・・・
無病息災、勤倹力行
連釣・爆釣祈願(笑)
今年もよろしくお願いします!!