2012年05月23日
カワハギ調査13(久比里)
こんにちは!
か・・・
カワハギ
釣りたい!

病気発症!?と言う事で、年中カワハギの遊漁船が出ている久比里へ
久々にパンディー君、後輩2号と行ってきました!

いつもなら楽しい準備風景なのですが・・・
行きの道中でパンディー君に大事件発生!!

今回は浅場狙いと言う事で、赤改底をメインロッドとして選択。

8時に出港
下浦沖へ向かいます。
潮はそこそこ良く流れて、釣りはしやすい感じです。
タタキ→ゼロテンで待つと気持ち良いアタリが出て!

良いサイズが釣れてきます!
中小サイズも活性が高く魚が混ざりますが
私・・・
ヘタクソなんで・・・
バラシ多数!!
ヾ(≧∇≦)ノギャハハ☆

その後、剣崎沖に移動
潮どまりもあり、その後もカワハギさんの活性が上がりません。
そんな時だからこそ・・・
少ないチャンスにバラシ病(泣)
メタリア持ってけば良かった・・・

15時に帰港となりました。
釣果は16枚(お持ち帰り4枚)
この船では竿頭でしたが、もう1隻の方が断然釣れてましたね。。。
上手い人とは差がでるもんです!ヾ(≧∇≦)ノギャハハ☆
*************************************
【タックル】
ロッド:ダイワ 極鋭カワハギ レッドチューン ボトム
リール:スマック レッドチューン100HL
ライン:ダイワ UVFメガセンサー+Si 100m 0.8号
*************************************

か・・・
カワハギ
釣りたい!

病気発症!?と言う事で、年中カワハギの遊漁船が出ている久比里へ
久々にパンディー君、後輩2号と行ってきました!

いつもなら楽しい準備風景なのですが・・・
行きの道中でパンディー君に大事件発生!!

今回は浅場狙いと言う事で、赤改底をメインロッドとして選択。

8時に出港

潮はそこそこ良く流れて、釣りはしやすい感じです。
タタキ→ゼロテンで待つと気持ち良いアタリが出て!

良いサイズが釣れてきます!
中小サイズも活性が高く魚が混ざりますが
私・・・
ヘタクソなんで・・・
バラシ多数!!
ヾ(≧∇≦)ノギャハハ☆

その後、剣崎沖に移動
潮どまりもあり、その後もカワハギさんの活性が上がりません。
そんな時だからこそ・・・
少ないチャンスにバラシ病(泣)
メタリア持ってけば良かった・・・

15時に帰港となりました。

釣果は16枚(お持ち帰り4枚)
この船では竿頭でしたが、もう1隻の方が断然釣れてましたね。。。
上手い人とは差がでるもんです!ヾ(≧∇≦)ノギャハハ☆
*************************************
【タックル】
ロッド:ダイワ 極鋭カワハギ レッドチューン ボトム
リール:スマック レッドチューン100HL
ライン:ダイワ UVFメガセンサー+Si 100m 0.8号
*************************************
2012年05月15日
SCAT!下田ボートエギング大会 2012春!
こんにちは!

下田のダンディーナベさん企画、XESTA(下田漁具)さん協賛のもと、
5月13日(日)にSCAT!下田ボートエギング大会
が開催&参加してきました。
当選率9割以上!?恐怖の船長決定はジャンケンではなくクジ引きで決定!
キセキ的に・・・船長&搭乗員は以下の通りとなりました。
1号艇
海おやじさん(船長)、marikoさん、なっしゅうさん、mitsuさん
2号艇
焼津パパさん(船長)、チョビタさん、隊長さん、私
ナベさん艇
ナベさん(船長)、おとうちゃんアングラーさん、コチャびん、エィトくん

少々風がありましたが、気持ちよく出港!
ところが魚探が壊れているようで・・・
人間魚群探知機=ヤマ感が決定
キャスティング?ティップラン?と悩みながら流していると、
パパさんにキロアップの烏賊がヒット!
「やっぱりティップランだね!」
↑↑↑↑↑↑↑↑
ここから迷走の1日の始まり・・・
ポイント変えても反応なし・・・
苦し紛れにシャローエリアの多いワンドでSフォール・・・
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!!!
ジージージー(ドラグの音)・・・プツン(烏賊が外れる音)
・・・
ノ━━(゚Д゚;)━━ッツ!
しばし呆然・・・でも運が良かったらしく?
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!!!

再度、エギに喰いついたようです!?(別烏賊かも?)

しかし運もここまで・・・
その後も迷走は続き、一杯小さめの烏賊を釣って15時に終了
気になる大会の結果は・・・
************************************ 続きを読む


下田のダンディーナベさん企画、XESTA(下田漁具)さん協賛のもと、
5月13日(日)にSCAT!下田ボートエギング大会
が開催&参加してきました。
当選率9割以上!?恐怖の船長決定はジャンケンではなくクジ引きで決定!
キセキ的に・・・船長&搭乗員は以下の通りとなりました。
1号艇
海おやじさん(船長)、marikoさん、なっしゅうさん、mitsuさん
2号艇
焼津パパさん(船長)、チョビタさん、隊長さん、私
ナベさん艇
ナベさん(船長)、おとうちゃんアングラーさん、コチャびん、エィトくん

少々風がありましたが、気持ちよく出港!

ところが魚探が壊れているようで・・・
人間魚群探知機=ヤマ感が決定

キャスティング?ティップラン?と悩みながら流していると、
パパさんにキロアップの烏賊がヒット!
「やっぱりティップランだね!」
↑↑↑↑↑↑↑↑
ここから迷走の1日の始まり・・・
ポイント変えても反応なし・・・
苦し紛れにシャローエリアの多いワンドでSフォール・・・
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!!!
ジージージー(ドラグの音)・・・プツン(烏賊が外れる音)
・・・
ノ━━(゚Д゚;)━━ッツ!
しばし呆然・・・でも運が良かったらしく?
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!!!

再度、エギに喰いついたようです!?(別烏賊かも?)

しかし運もここまで・・・
その後も迷走は続き、一杯小さめの烏賊を釣って15時に終了

気になる大会の結果は・・・
************************************ 続きを読む
2012年05月08日
船キス調査 その1(清水)
こんにちは
時期が早いのですが、清水沖へ船キス調査へ行ってきました

4月から静岡営業所?復帰の2人組、後輩パンディー君(1号)、後輩2号君との釣行です。

去年、極鋭キス180をポッキンしてしまったので、ニューモデルを買ってしまいました(笑)
5時30分に港を出港
毎シーズン調子の良いポイントに到着&釣り開始!
まだ、水温も低いようで魚が入っていないようです。
ポイントをチョコチョコ変えながらいると、
どこかで聞き覚えのある引き!

何故カワハギ!?
シーズン開幕か?ヾ(≧∇≦)ノギャハハ☆
その後は想像通りの・・・
ツレェ━━━ヽ(`エ´*)ノ━━━ナイ!!!
どうせ釣れないと言う事で烏賊もやってみたのですが・・・
ツレェ━━━ヽ(`エ´*)ノ━━━ナイ!!!

厳しい結果での帰港となりました。。。

結果はキス16匹。
覚悟の上どおり!?まだ早かったですね。
一か月後位には良くなってると期待です
***************************************
ロッド:ダイワ(Daiwa) 極鋭 キス M-180
※遠投時に旧モデルより重心が乗りやすく投げやすかったです!
リール:シマノ(SHIMANO) コンプレックス 2500HG F4
***************************************

時期が早いのですが、清水沖へ船キス調査へ行ってきました

4月から静岡営業所?復帰の2人組、後輩パンディー君(1号)、後輩2号君との釣行です。

去年、極鋭キス180をポッキンしてしまったので、ニューモデルを買ってしまいました(笑)
5時30分に港を出港

毎シーズン調子の良いポイントに到着&釣り開始!
まだ、水温も低いようで魚が入っていないようです。
ポイントをチョコチョコ変えながらいると、
どこかで聞き覚えのある引き!

何故カワハギ!?
シーズン開幕か?ヾ(≧∇≦)ノギャハハ☆
その後は想像通りの・・・
ツレェ━━━ヽ(`エ´*)ノ━━━ナイ!!!
どうせ釣れないと言う事で烏賊もやってみたのですが・・・
ツレェ━━━ヽ(`エ´*)ノ━━━ナイ!!!

厳しい結果での帰港となりました。。。

結果はキス16匹。
覚悟の上どおり!?まだ早かったですね。
一か月後位には良くなってると期待です

***************************************
ロッド:ダイワ(Daiwa) 極鋭 キス M-180
※遠投時に旧モデルより重心が乗りやすく投げやすかったです!
リール:シマノ(SHIMANO) コンプレックス 2500HG F4
***************************************
2012年05月08日
今頃!?フィッシングショー!(回想録番外編)
こんにちは!
またまた今頃ですが・・・
国際フィッシングショーの感想を・・・
気になったものを数点。

ポセイドン ロングフォールジャーカー
思ったよりグリップ部分が太かったです。
タチジギのリフト→フォールに使ってみたいですね。

ダイワ T3 AIR
バスのベイトフィネス専用機
「海でも使えます?」と聞いたら淡水用とのこと・・・
ギアだけでも・・・ノーマルモデルに搭載希望(笑)

HODEXにサイドビュー機能!!

オイラのモデルにオプションで使えるようです。
「オマエにそこまで必要か?」は別問題ですが!ヾ(≧∇≦)ノギャハハ☆

あとはダイワのクロックス!
船専用のソールでした。値段はいくらなんでしょうね?
感想は3月末のショーでしたので、雑誌や店頭で商品を見てしまっているので、新鮮味がなかったです。
カタログも釣り具店で収集できてしまいますし・・・
来場者も減ったようなので、来年に期待します!!
*******************************************

帰りは毎年お決まりのラーメン店!
今年は六角屋本店へ!本店は15年ぶり位ですかね?
久々でしたが美味かったです!
またまた今頃ですが・・・

国際フィッシングショーの感想を・・・
気になったものを数点。

ポセイドン ロングフォールジャーカー
思ったよりグリップ部分が太かったです。
タチジギのリフト→フォールに使ってみたいですね。

ダイワ T3 AIR
バスのベイトフィネス専用機
「海でも使えます?」と聞いたら淡水用とのこと・・・
ギアだけでも・・・ノーマルモデルに搭載希望(笑)

HODEXにサイドビュー機能!!

オイラのモデルにオプションで使えるようです。
「オマエにそこまで必要か?」は別問題ですが!ヾ(≧∇≦)ノギャハハ☆

あとはダイワのクロックス!
船専用のソールでした。値段はいくらなんでしょうね?
感想は3月末のショーでしたので、雑誌や店頭で商品を見てしまっているので、新鮮味がなかったです。
カタログも釣り具店で収集できてしまいますし・・・
来場者も減ったようなので、来年に期待します!!
*******************************************

帰りは毎年お決まりのラーメン店!
今年は六角屋本店へ!本店は15年ぶり位ですかね?
久々でしたが美味かったです!
2012年05月08日
平成24年2月~3月回想録
こんばんは
、
前回に続いて2月以降の回想録です。
**********************************************
(5)カワハギ調査12(三保沖)

2月、会社の先輩のお誘いでカワハギ釣りへ!

ポイントを忘れたので、勘での釣り!
もちろん「ボ」
これで今シーズンのカワハギは終了です!
既に来シーズンが待ち遠しい!
**********************************************
(6)田子の浦タチウオジギング

2月、組長さん のお誘いで、なっしゅうさん、くっちゃんさん、だっくん、私の5人で「ボ」続きのタチジギングへ行ってきました。

この頃は気合いが入っていたのですが・・・
ヤッパリ・・・・
ツレェ━━━ヽ(`エ´*)ノ━━━ナイ!!!
気合い空周りの巻でした!

10本釣れたのか?記憶がイマイチです。
今年はタチ絶不調=実力不足をさらけ出していますね!
ヾ(≧∇≦)ノギャハハ☆
**********************************************
(7)金魚釣り その1

3月後半、一カ月間釣りに行けず、その間の休日は廃人状態でした。
久々の釣りは家族と金魚釣りへ!1時間の釣果。
**********************************************
(8)伊東ボートエギング
4月前半、組長さん のお誘いで、なっしゅうさん、くっちゃんさん、だっくん、エィトくん、私の6人で伊東へボートエギングへ行ってきました。
結果は・・・

ラーメン(爆)
私、朝は集合に1時間以上大寝坊(エィトくんゴメンね)
釣りも水温も12度でイカさんはどちらへ?
もちろん「ボ」
天候も悪く早退ということになりました
今年は相当「ボ」喰らっているな・・・
**********************************************
(9)金魚釣り その2

GW前半は家族と金魚釣りへ!2時間の釣果。
**********************************************
遅くなりましたが、一緒に釣行していただいた皆さま、
「お疲れさまでした!」
仕事が忙しいとは言っても、9回も釣りに行ってれば十分ですね!?
しかし、「ボ」 が既に4回!
今年は実力発揮の年となりそうです!?
ヾ(≧∇≦)ノギャハハ☆
これからは通常通りの更新を努力する予定です!?
今後ともよろしくお願いします!

前回に続いて2月以降の回想録です。
**********************************************
(5)カワハギ調査12(三保沖)

2月、会社の先輩のお誘いでカワハギ釣りへ!

ポイントを忘れたので、勘での釣り!
もちろん「ボ」

これで今シーズンのカワハギは終了です!
既に来シーズンが待ち遠しい!

**********************************************
(6)田子の浦タチウオジギング

2月、組長さん のお誘いで、なっしゅうさん、くっちゃんさん、だっくん、私の5人で「ボ」続きのタチジギングへ行ってきました。

この頃は気合いが入っていたのですが・・・
ヤッパリ・・・・
ツレェ━━━ヽ(`エ´*)ノ━━━ナイ!!!
気合い空周りの巻でした!

10本釣れたのか?記憶がイマイチです。
今年はタチ絶不調=実力不足をさらけ出していますね!
ヾ(≧∇≦)ノギャハハ☆
**********************************************
(7)金魚釣り その1

3月後半、一カ月間釣りに行けず、その間の休日は廃人状態でした。
久々の釣りは家族と金魚釣りへ!1時間の釣果。
**********************************************
(8)伊東ボートエギング
4月前半、組長さん のお誘いで、なっしゅうさん、くっちゃんさん、だっくん、エィトくん、私の6人で伊東へボートエギングへ行ってきました。
結果は・・・

ラーメン(爆)
私、朝は集合に1時間以上大寝坊(エィトくんゴメンね)
釣りも水温も12度でイカさんはどちらへ?
もちろん「ボ」
天候も悪く早退ということになりました

今年は相当「ボ」喰らっているな・・・
**********************************************
(9)金魚釣り その2

GW前半は家族と金魚釣りへ!2時間の釣果。
**********************************************
遅くなりましたが、一緒に釣行していただいた皆さま、
「お疲れさまでした!」
仕事が忙しいとは言っても、9回も釣りに行ってれば十分ですね!?
しかし、「ボ」 が既に4回!
今年は実力発揮の年となりそうです!?
ヾ(≧∇≦)ノギャハハ☆
これからは通常通りの更新を努力する予定です!?
今後ともよろしくお願いします!
2012年05月07日
ブログ復活!!&平成24年1月回想録
皆さま、五ヶ月更新が無くすみませんでした
ブログゾンビ状態から復活します。
と、いうわけで遅くなりましたが、
あけましておめでとうございます
ここ数カ月は本業が忙しかったのですが、釣りにはチョコチョコ行っていましたので、
今頃ですが、その回想録を・・・
**********************************************
(1)初釣り!

おとうちゃんアングラーさんとK林さん、お連れさんと三保タチ調査へ!

K林さんにバケモノ級のESO!
私?『ボ』で幸先悪し・・・
**********************************************
(2)カワハギ調査10(伊東沖)
いきなりの『ボ』凹んだので、ウサ晴らしに伊東へカワハギ調査へ行ってきました!

後輩パンディ君との釣行!

全く別行動でしたが、海おやじさん と会いましたね!

当日は宙が絶好調!42匹(リリース込)の記録更新!
**********************************************
(3)焼津沖タチウオジギング

焼津パパさんのお誘いで、marikoさん、海おやじさん、パンディー君、私の5人で釣行!
『二、三日前まで』は爆釣だったんで期待だったのです・・・
がぁ!!!

期待虚しく、2度目の『ボ』・・・
今年のタチはフラれまくりですね
**********************************************
(4)カワハギ調査11(伊東沖)

静岡カワ研のたまさん のお誘いで、コチャびん、後輩パンディー、カワ研のカワハギ釣り大先輩方々5名の計9名で乗合いコラボをしてきました!
当日はウネリ連発!移動の途中で頭から落ちて首がムチ打ち!と散々な状態
釣りも首が痛くて集中力低下・・・バラシ連発!!

それでもカワハギさんの調子は良かったようで、
運良く結果は20数枚?ムチ打ちで正確な記憶が・・・(笑)
**********************************************
何だかんだ1月は毎週釣り行ってましたね・・・
コラボさせて頂いた皆さま、遅くなりましたが
「お疲れ様でした!」
回想録その2へ続く・・・

ブログゾンビ状態から復活します。
と、いうわけで遅くなりましたが、
あけましておめでとうございます

ここ数カ月は本業が忙しかったのですが、釣りにはチョコチョコ行っていましたので、
今頃ですが、その回想録を・・・
**********************************************
(1)初釣り!

おとうちゃんアングラーさんとK林さん、お連れさんと三保タチ調査へ!

K林さんにバケモノ級のESO!
私?『ボ』で幸先悪し・・・

**********************************************
(2)カワハギ調査10(伊東沖)

いきなりの『ボ』凹んだので、ウサ晴らしに伊東へカワハギ調査へ行ってきました!

後輩パンディ君との釣行!

全く別行動でしたが、海おやじさん と会いましたね!

当日は宙が絶好調!42匹(リリース込)の記録更新!
**********************************************
(3)焼津沖タチウオジギング

焼津パパさんのお誘いで、marikoさん、海おやじさん、パンディー君、私の5人で釣行!
『二、三日前まで』は爆釣だったんで期待だったのです・・・
がぁ!!!

期待虚しく、2度目の『ボ』・・・
今年のタチはフラれまくりですね

**********************************************
(4)カワハギ調査11(伊東沖)

静岡カワ研のたまさん のお誘いで、コチャびん、後輩パンディー、カワ研のカワハギ釣り大先輩方々5名の計9名で乗合いコラボをしてきました!
当日はウネリ連発!移動の途中で頭から落ちて首がムチ打ち!と散々な状態

釣りも首が痛くて集中力低下・・・バラシ連発!!

それでもカワハギさんの調子は良かったようで、
運良く結果は20数枚?ムチ打ちで正確な記憶が・・・(笑)
**********************************************
何だかんだ1月は毎週釣り行ってましたね・・・
コラボさせて頂いた皆さま、遅くなりましたが
「お疲れ様でした!」
回想録その2へ続く・・・