2012年11月26日
富士川沖LTタチウオ
こんにちは!
会社の釣り仲間と船貸切で富士川沖へLTタチウオへ行ってきました!

久々のLT!
港内はとても静かです。船は20:00に出港!
ですがぁ! (最近コレ多い・・・)
港を出ると海は激荒!
※昼はベタなぎでしたが?
ポイントに着く間にズブ濡れ状態の人続出!
到着した後もウネリが高く、被弾者続出!!(半分以上被弾)
最後のアタリが取りにくく、喰いも悪い?
自分もタチウオさんに餌取りまくられ・・・1時に終了。。。。

結果は32本
食べるには十分(多すぎ)なんですけどねぇ・・・
もっと釣りたかったですね
*************************************
【タックル】
ロッド:ダイワ(Daiwa)極鋭73 200(I)
リール:ダイワ It's(イッツ) ICV 150R
ライン:ダイワ UVF ベイジギングセンサー 20lb(#1) 200m
リーダー:モーリス フロロカーボン ショックリーダー 30m 20LB
*************************************

会社の釣り仲間と船貸切で富士川沖へLTタチウオへ行ってきました!
久々のLT!
港内はとても静かです。船は20:00に出港!

ですがぁ! (最近コレ多い・・・)
港を出ると海は激荒!
※昼はベタなぎでしたが?
ポイントに着く間にズブ濡れ状態の人続出!
到着した後もウネリが高く、被弾者続出!!(半分以上被弾)
最後のアタリが取りにくく、喰いも悪い?
自分もタチウオさんに餌取りまくられ・・・1時に終了。。。。
結果は32本
食べるには十分(多すぎ)なんですけどねぇ・・・
もっと釣りたかったですね

*************************************
【タックル】
ロッド:ダイワ(Daiwa)極鋭73 200(I)
リール:ダイワ It's(イッツ) ICV 150R
ライン:ダイワ UVF ベイジギングセンサー 20lb(#1) 200m
リーダー:モーリス フロロカーボン ショックリーダー 30m 20LB
*************************************
2011年08月18日
疑似餌と餌
こんにちは!
先週末は、仕立てでタチ&カツオに行く予定だったのですが、自己都合でキャンセル
「今週釣り無しか?」と思っていたのですが、会社の先輩から「夜~明け方迄タチ釣りどう?」と神の言葉を頂き、プレジャーボートで夜だけタチ釣りへ行ってきました。
パパさんにタチの状況を聞いて、夜10時頃に出港します。
◎夜間の携帯写真はすべてピンボケ・・・とてもブログに載せられません
文章だけという事で少々真面目に書きます(爆)
当日は西風。
用宗沖のポイントを数カ所回りますが、無反応。
焼津沖に向かうと、他船は10隻程、ジグでフォール、シャクり、止めても反応は全く、同船者の餌仕掛けにも反応がありません。
あまりの反応の無さに、先輩から
「ルアーマンとしてのポリシーは無いのか?」
と言われますが・・・プレジャーボートの強み!?LT仕掛け(餌)に変更!
※タチのLTは面白すぎる!!
巻いて止めるを繰り返し、アタリが出てから数秒以上置くと、
餌をバシバシ取られながらも、F3クラスがポツポツ釣れる状態。
※通常仕掛けとはアタリの出る頻度が違う感じでした。シブイ時のLTは強い?
5~6本程釣った後、ウタレが釣れる時間帯になったので向かいます。
ウタレに着くと既に大船団!
残り少なくなった餌を使いきってしまおうとLTで開始。
水深15~40m迄、港沖よりも餌の食いが大変良い状態。
餌が無くなるとジギングに変更
フォールや1秒1回転巻きピッチですとアタリはでませんが、
餌で反応させたように、巻き幅を少なく&止め時間を取るとアタリが良く出ました。
空が明るくなると水深が深くなっていきますが、海底近くで魚の反応が良く出る状態でした。

当日は5時前に帰港!

釣果はF3~F4が29本(ジグでは10本程)
前回、富士川沖に行った時よりもサイズが良くなかなか楽しめました!

先週末は、仕立てでタチ&カツオに行く予定だったのですが、自己都合でキャンセル

「今週釣り無しか?」と思っていたのですが、会社の先輩から「夜~明け方迄タチ釣りどう?」と神の言葉を頂き、プレジャーボートで夜だけタチ釣りへ行ってきました。
パパさんにタチの状況を聞いて、夜10時頃に出港します。

◎夜間の携帯写真はすべてピンボケ・・・とてもブログに載せられません

当日は西風。
用宗沖のポイントを数カ所回りますが、無反応。
焼津沖に向かうと、他船は10隻程、ジグでフォール、シャクり、止めても反応は全く、同船者の餌仕掛けにも反応がありません。
あまりの反応の無さに、先輩から
「ルアーマンとしてのポリシーは無いのか?」
と言われますが・・・プレジャーボートの強み!?LT仕掛け(餌)に変更!
※タチのLTは面白すぎる!!
巻いて止めるを繰り返し、アタリが出てから数秒以上置くと、
餌をバシバシ取られながらも、F3クラスがポツポツ釣れる状態。
※通常仕掛けとはアタリの出る頻度が違う感じでした。シブイ時のLTは強い?
5~6本程釣った後、ウタレが釣れる時間帯になったので向かいます。

ウタレに着くと既に大船団!
残り少なくなった餌を使いきってしまおうとLTで開始。
水深15~40m迄、港沖よりも餌の食いが大変良い状態。
餌が無くなるとジギングに変更
フォールや1秒1回転巻きピッチですとアタリはでませんが、
餌で反応させたように、巻き幅を少なく&止め時間を取るとアタリが良く出ました。
空が明るくなると水深が深くなっていきますが、海底近くで魚の反応が良く出る状態でした。

当日は5時前に帰港!


釣果はF3~F4が29本(ジグでは10本程)
前回、富士川沖に行った時よりもサイズが良くなかなか楽しめました!

2009年08月18日
LTはオモロー!!
体の疲れが取れません・・・
土曜日深夜に会社の先輩のお誘いで船太刀
へ行ってきました!!
0時に出発!数十分走り、昨日の岸釣りポイント近くへ向かいます
20m位に反応があるのでジグを落とすと・・・
早速ヒット!!!
タチにしては長さが無い?
クロシビカマス!?
写真を撮ろうと思ったら逃走・・・
※見た目グロですが、食べると美味いらしいですね~失敗!!
その後アタリも無く、群れを探しますと20mに反応!!
ヒット!!!
魚青→要らないのでオートリリース
※丁度ジャンプして外れました・・・(よって写真無)
N高沖がサイズが良いとの情報があり(確かに船も集まってます)場所移動
ジグを落とすとヒット!!F3クラスのタチ!!
※初RYOGAフィッシュ!!
しかしその後はジグの反応だけ悪い
※深夜ですしね・・・
さすがに我慢できず
餌&LTに変更!!
コツッという微妙なアタリが出て合わせると、
ドン!!
という引き!!
超オモロー!!
少さいアタリでかける楽しみ!!!
かけ損ねるとエサだけ無い(爆)
まるでカワハギ!?

朝日も昇りこれから絶好調!
のはずが!!
沈黙(何故?)
船中皆、疲れも溜まっていたようなので6時前に早上がり!!

釣果10本(F4/7本、F3/3本)
※3本配ったので写真は7本
数は寂しいですが、サイズが良かったので満足です!!!
※数よりサイズ狙いの場所だそうです。
東京湾ではメジャーな「タチウオLTスタイル」
駿河湾でも夏ならマッチしますね。
この釣りヤバい!!
ジグより面白いかもしれない・・・
*************************************
【ジグタックル(一匹しか釣ってないけど)】
ロッド:エバーグリーン ポセイドン スロージャーカー PSLJ603-3
リール:ダイワ ベイジギング C2020PE-H
ライン:ダイワ UVF ベイジギングセンサー 20lb(#1) 200m
リーダー:モーリス フロロカーボン ショックリーダー 30m 20LB
モーリス フロロカーボン ショックリーダー 30m 40LB
【餌LT】
ロッド:メジャークラフト オフブロー カーボンモデル OB-B60LJ
パンディー貸出中品・・・餌匂タップリ(笑)
リール:ダイワ TD ジリオン 100H
ライン:ダイワ UVF ベイジギングセンサー 20lb(#1) 200m
リーダー:モーリス フロロカーボン ショックリーダー 30m 20LB
*************************************

土曜日深夜に会社の先輩のお誘いで船太刀
へ行ってきました!!

0時に出発!数十分走り、昨日の岸釣りポイント近くへ向かいます

20m位に反応があるのでジグを落とすと・・・
早速ヒット!!!
タチにしては長さが無い?
クロシビカマス!?
写真を撮ろうと思ったら逃走・・・
※見た目グロですが、食べると美味いらしいですね~失敗!!
その後アタリも無く、群れを探しますと20mに反応!!
ヒット!!!
魚青→要らないのでオートリリース
※丁度ジャンプして外れました・・・(よって写真無)
N高沖がサイズが良いとの情報があり(確かに船も集まってます)場所移動

ジグを落とすとヒット!!F3クラスのタチ!!
※初RYOGAフィッシュ!!
しかしその後はジグの反応だけ悪い
※深夜ですしね・・・
さすがに我慢できず
餌&LTに変更!!
コツッという微妙なアタリが出て合わせると、
ドン!!
という引き!!
超オモロー!!
少さいアタリでかける楽しみ!!!
かけ損ねるとエサだけ無い(爆)
まるでカワハギ!?
朝日も昇りこれから絶好調!
のはずが!!
沈黙(何故?)
船中皆、疲れも溜まっていたようなので6時前に早上がり!!

釣果10本(F4/7本、F3/3本)
※3本配ったので写真は7本
数は寂しいですが、サイズが良かったので満足です!!!
※数よりサイズ狙いの場所だそうです。
東京湾ではメジャーな「タチウオLTスタイル」
駿河湾でも夏ならマッチしますね。
この釣りヤバい!!
ジグより面白いかもしれない・・・
*************************************
【ジグタックル(一匹しか釣ってないけど)】
ロッド:エバーグリーン ポセイドン スロージャーカー PSLJ603-3
リール:ダイワ ベイジギング C2020PE-H
ライン:ダイワ UVF ベイジギングセンサー 20lb(#1) 200m
リーダー:モーリス フロロカーボン ショックリーダー 30m 20LB
モーリス フロロカーボン ショックリーダー 30m 40LB
【餌LT】
ロッド:メジャークラフト オフブロー カーボンモデル OB-B60LJ
パンディー貸出中品・・・餌匂タップリ(笑)
リール:ダイワ TD ジリオン 100H
ライン:ダイワ UVF ベイジギングセンサー 20lb(#1) 200m
リーダー:モーリス フロロカーボン ショックリーダー 30m 20LB
*************************************