ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
uibass
uibass

静岡在住のuibass(ういばす)と申します。

釣りはアレコレやります。
(ジギング、エギング、バス、餌釣り等)

皆様、よろしくおねがいします。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年08月31日

D社カワハギ地獄タックル2010

こんにちは!!
日曜日の釣行記事アップもしなければいけないのですが・・・

キタ━━━(゚∀゚)━━━!!


極鋭カワハギ レッドチューン ボトム
スマック レッドチューン HR/HL



待望のハイギアリール登場!!!
BM出動決定!?  


Posted by uibass at 17:00Comments(11)タックル

2010年08月24日

久しぶりのLTタチウオ(タイトルパクリ)

こんにちは!!ニコニコ

土曜日に海おやじさんのお誘いで船タチへ行ってきました!!



21時頃に港を出港!
今回は「久々のLT」「ジギング」でチャレンジです。


ポイントは富士川沖
LT(餌:冷凍サンマ大パック)から開始です。

今日は竿先に気持ち良いアタリが全くでません・・・
飲ませて食わせるような釣りでポツポツ上げていきます。

水面はシラガクラスや恐怖のダーツ(これもパクリ)が多数泳いでおり活性は高いようです。


そのうちに餌も切れてジグに変更!!
しかしペースが狂い始める・・・



ブチッ!!



ブチッ!!




ブチッ!!




ブチッ!!




ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!
PE切れ4連発!!
ラインマーカーの切れ目(白色部分)からサックリ・・・

隣では釣ったサバを餌にして爆釣中の海おやじさん・・・



















ほなワシもサバを餌にしよう!!(爆)
と、いうことでサバを使うと
アタリの出方が全然違います。
餌持ちも良いので食い逃げもされません!!
※新鮮な餌には驚かされますねビックリ






その後ポロポロと釣り続け、日も昇り帰港となりました




釣果は42匹。
前回より多少サイズは良かったです。


海おやじさんお疲れ様でした
また誘ってくださいね!テヘッ


*************************************
【餌LT】
ロッド:ダイワ(Daiwa)極鋭73 200(I)
リール:ダイワ It's(イッツ) ICV 150R
ライン:ダイワ UVF ベイジギングセンサー 20lb(#1) 200m
リーダー:モーリス フロロカーボン ショックリーダー 30m 20LB

【ジグタックル】
ロッド:エバーグリーン ポセイドン スロージャーカー PSLJ603-3
リール:ダイワ RYOGA リョウガ ベイジギングC2020PE-H
ライン:ダイワ UVF ベイジギングセンサー 20lb(#1) 200m
リーダー:モーリス フロロカーボン ショックリーダー 30m 20LB
      モーリス フロロカーボン ショックリーダー 30m 40LB
*************************************

  


2010年08月18日

疲れたよ・・・

チョイと御無沙汰ですニコニコ


ブログ更新しなかったのは単純に、
家のネットが接続できなかっただけで・・・




我が家のお盆休みは「引越し」がメインとなりました(笑)







オイラの部屋も着々と整いまして・・・








引越しといえど、
あまり環境変わりませんので、今後ともヨロシクお願いしますニコニコ  


Posted by uibass at 22:39Comments(10)その他

2010年08月09日

3年ぶりの再開か・・・

こんにちは!テヘッ

先週にツレから入電!
話の中で「行っちゃう!?」と即決まり!!
金曜日ホント久々(3年ぶり)



















「野尻湖」へ行ってきました。




日帰り釣行という強行スケジュール。
考える時間&釣りも限られているということで、
メインにムシ、I字系(表層)&公魚系(フラット)&エビ系(バンク)の3系タックルを準備。
準備段階で頭の中では大漁モード全開!!
当日もやや北風が吹く絶好のコンディション!?
期待を込めて7時に出船します。








が!!








朝一の表層はチビサイズしか釣れずに見事に外し・・・


出船以降は期待の風が吹かず・・・



日も多少高くなり、菅川等のフラットエリアを回りますが、
時期尚早?ベイトが固まっておらず・・・


久々に来て釣れるなどという「甘い考えを痛感」汗



気温も上がりクソ暑い中、多少でも風の当たるバンクに切り替えると・・・










キタ━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━!!!!

















ラージ51cm!!
2.5ポンド&渓流用フックなので切られると思いましたが・・・
※写真は魚がやけどしないようにあらかじめ床に水を捲いています。



その後、風の当たるエリアをランガンすると
表層でも・・・










キタ━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━!!!!














スモール41cm!!



午後になると風も吹いてきて、
再度フラットエリアを探索すると、ベイトが多く固まっているエリアを発見!!



水深6~7mを1/16oz(1.8g)のライトキャロやダウンショットを
ステイ気味で釣ると、25~35cmクラスのスモールがパタパタと釣れます。


「こりゃ楽しい!」と思っていると、
南西から黒い雲・・・
まだ遠くでしたが、が見えたので・・・







ボート屋へ即効退散!!

そして







ゲリラ豪雨!!
雨が去るのを1時間近く車で待機。
去った後に1時間程釣りをして終了となりました。


やっぱりバス釣りは楽しいですね!!
バスを狙うのも2年ぶりでしたので余計楽しめました!
贅沢をいえば、2日以上かけて釣りしたいですねテヘッ  


Posted by uibass at 12:18Comments(12)バス

2010年08月02日

今年のパンダは?(職場キス釣り大会)

こんにちは!!ニコニコ

土曜日に梅雨時期で天気が悪く延期になっていた
職場の「キス釣り大会」へ行ってきました。



朝5時に清水より仕立て船で出港船


今年から私は大会運営(勝手に)となりましたので、
キス釣りはソコソコにして・・・






コレ


コレ狙いです(笑)



釣り場に到着すると、結構なウネリ&早い潮汗
早々にエギは諦め・・・
カワハギしますが・・・アタリ無し(爆)
オモリ30号でも仕掛けがコントロールしにくいです(泣)


同釣行者のキス釣りもサイズは良い(20オーバー)のですが
数がなかなか出ないようです。



こうなると得意の
飽きた・・・
集中力も無く、うねりで半分被弾状態になっていると・・・






突如!
鳥の群れ&ナブラ!!
即エギをジグに付け替えてナブラに投げると












ソーダ(餌)や



ワカナゴ!!


ナブラが無い時は、魚群の反応(10m位)を見てポロポロと魚を掛けていきます。
ティップラン用にPE0.6号を巻いていたので少々ヒヤヒヤでしたが・・・

10時30分頃にキス釣りは終了。
場所移動をして豆アジを12時頃迄釣って終了となりました船

私の釣果は
ソーダ5匹、ワカナゴ2匹、その他バラシ多数汗
本命(烏賊&カワハギ)ボーズ
で終了となりました。

で!!
今年のパンダは・・・  続きを読む


Posted by uibass at 17:00Comments(10)餌(キス)