2010年02月22日
アゥアゥアゥ!→訳)散々な釣り!?(爆)
こんにちは!!
今シーズンラスト?のタチジギへ行ってきました!!
メンバーは
おとうちゃんアングラーさん
組長さん
くっちゃんさん
エィトくん
私の5人です。

沼津に16時30集合。
両トモ取れたのですが、船頭より右舷側を指定されて準備を進めていると・・・
「スパンカー下に行ってくれ」
正直、ランディング時にロープが引っかかり釣りにくいのですが、流しやすいのでまぁ良いか・・・
(写真は組長、くっちゃんさん)

17時に出港!!
(写真はエィトくん、おとうちゃんアングラーさん)

お約束!?
今日の富士山!!

今日はRYOGA2台体制!!
釣りがし易い環境も整えて!!!
希望に満ちてポイント到着!!
ですが!!
ここから地獄の時間が始まる!?
船頭と同船員がスパンカーを準備し始めます・・・(゚Д゚)ハァ?
竿だけ持ってミヨシへ行け!との指示・・・(゚Д゚)ハァ?
スパンカーは何時畳むの?・・・(゚Д゚)ハァ?
ジグ切られたらどうすんの・・・(゚Д゚)ハァ?
釣れた魚どうするの?・・・(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ????
半切れ状態でミヨシへ・・・(#゚Д゚)ゴルァ!!
で、一投目!!
ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!
フェスティバール!!(ラインおまつり)
復旧に数十分・・・
後を振り向けば皆さんガンガン釣ってるし・・・
ジグが全く合ってなく、交換するにも交換できないし・・・
マンドクセ━━━━━━('A`)━━━━━━!!!!
釣りもろくスッポせずに・・・('A`)y-~
結果は薄暗くなり、アンカーを打つまでトモに戻れませんでした・・・( TДT)
※もっと色々あったんですけどね・・・ブログ非公開(爆)
トモに戻ってもテンション戻らず数十分・・・
隣ではガンガンに釣っている組長!! Σ( ゚Д゚) スッ、スゲー!!
組長の勢いに煽られて、ポツポツと魚を追加してエンジン再開!?

ふと周りを見渡せばイルミネーション状態!?
当日の魚の状態ですが、
前半はほとんど釣りしていないので・・・(爆)
中盤の魚はフォール反応がありました。
途中、シャークのバックドロップ攻撃があり全身ズブヌレ&タチの反応激減!!
誘いでポツポツと追加する感じでした。
後半はジグに反応がほとんど無い(悪い)状態
※餌は爆釣でしたよ!!
↑普段行く、タチジギ夜の部は「後半の状態」が殆どですので慣れていますが・・・
船は10時に沖あがりとなりました

結果は36本
ジグロスト2本(安心)
気持ちよく釣りがしたかった・・・( TДT)
みなさんお疲れ様でした!!
やっぱりもう一回行く?【タチ】ΦωΦ*)ジ-----!!!!!
*************************************
【タックル1】
ロッド:エバーグリーン ポセイドン スロージャーカー PSLJ603-4
リール:ダイワ リョウガ ベイジギング C2020PE-H
【タックル2】
ロッド:エバーグリーン ポセイドン スロージャーカー PSLJ603-3
リール:ダイワ リョウガ ベイジギング C2020PE-H
【ラインシステム】
ライン:ダイワ UVF ベイジギングセンサー 20lb(#1) 200m
リーダー:モーリス フロロカーボン ショックリーダー 30m 20LB
モーリス フロロカーボン ショックリーダー 30m 50LB
【ジグ】
ゼスタ(Xesta) アグラーム 110g
ゼスタ(Xesta) アグラーム 90g

海楽疑似餌 Tachi-Jiy”タチジー”
その他色々120~150g
*************************************

今シーズンラスト?のタチジギへ行ってきました!!
メンバーは
おとうちゃんアングラーさん
組長さん
くっちゃんさん
エィトくん
私の5人です。
沼津に16時30集合。
両トモ取れたのですが、船頭より右舷側を指定されて準備を進めていると・・・
「スパンカー下に行ってくれ」
正直、ランディング時にロープが引っかかり釣りにくいのですが、流しやすいのでまぁ良いか・・・
(写真は組長、くっちゃんさん)
17時に出港!!

(写真はエィトくん、おとうちゃんアングラーさん)
お約束!?
今日の富士山!!
今日はRYOGA2台体制!!
釣りがし易い環境も整えて!!!
希望に満ちてポイント到着!!
ですが!!
ここから地獄の時間が始まる!?
船頭と同船員がスパンカーを準備し始めます・・・(゚Д゚)ハァ?
竿だけ持ってミヨシへ行け!との指示・・・(゚Д゚)ハァ?
スパンカーは何時畳むの?・・・(゚Д゚)ハァ?
ジグ切られたらどうすんの・・・(゚Д゚)ハァ?
釣れた魚どうするの?・・・(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ????
半切れ状態でミヨシへ・・・(#゚Д゚)ゴルァ!!
で、一投目!!
ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!
フェスティバール!!(ラインおまつり)
復旧に数十分・・・
後を振り向けば皆さんガンガン釣ってるし・・・
ジグが全く合ってなく、交換するにも交換できないし・・・
マンドクセ━━━━━━('A`)━━━━━━!!!!
釣りもろくスッポせずに・・・('A`)y-~
結果は薄暗くなり、アンカーを打つまでトモに戻れませんでした・・・( TДT)
※もっと色々あったんですけどね・・・ブログ非公開(爆)
トモに戻ってもテンション戻らず数十分・・・
隣ではガンガンに釣っている組長!! Σ( ゚Д゚) スッ、スゲー!!
組長の勢いに煽られて、ポツポツと魚を追加してエンジン再開!?
ふと周りを見渡せばイルミネーション状態!?
当日の魚の状態ですが、
前半はほとんど釣りしていないので・・・(爆)
中盤の魚はフォール反応がありました。
途中、シャークのバックドロップ攻撃があり全身ズブヌレ&タチの反応激減!!
誘いでポツポツと追加する感じでした。
後半はジグに反応がほとんど無い(悪い)状態

※餌は爆釣でしたよ!!
↑普段行く、タチジギ夜の部は「後半の状態」が殆どですので慣れていますが・・・

船は10時に沖あがりとなりました

結果は36本
ジグロスト2本(安心)
気持ちよく釣りがしたかった・・・( TДT)
みなさんお疲れ様でした!!
やっぱりもう一回行く?【タチ】ΦωΦ*)ジ-----!!!!!
*************************************
【タックル1】
ロッド:エバーグリーン ポセイドン スロージャーカー PSLJ603-4
リール:ダイワ リョウガ ベイジギング C2020PE-H
【タックル2】
ロッド:エバーグリーン ポセイドン スロージャーカー PSLJ603-3
リール:ダイワ リョウガ ベイジギング C2020PE-H
【ラインシステム】
ライン:ダイワ UVF ベイジギングセンサー 20lb(#1) 200m
リーダー:モーリス フロロカーボン ショックリーダー 30m 20LB
モーリス フロロカーボン ショックリーダー 30m 50LB
【ジグ】
ゼスタ(Xesta) アグラーム 110g
ゼスタ(Xesta) アグラーム 90g

海楽疑似餌 Tachi-Jiy”タチジー”
その他色々120~150g
*************************************
2010年02月20日
リョーガ来日!?
やっと買えました!
※予約待てずに探しましたよ・・

弐号機!!

では、変身!!

ライン&パーツ装着!!

写真は初号機。
同一装備なので、見分けがつかない?
心配無用!!

初号機負傷!!(爆)
落としたよ・・・
悲しいぜ!! 続きを読む

※予約待てずに探しましたよ・・
弐号機!!

では、変身!!
ライン&パーツ装着!!
写真は初号機。
同一装備なので、見分けがつかない?
心配無用!!
初号機負傷!!(爆)
落としたよ・・・
悲しいぜ!! 続きを読む
2010年02月19日
国際フィッシングショー2010(その3)
この言葉・・・嫁に言ってみたいぜ!!(爆)
最後に小物?編です。
シマノ探検丸MINI
メチャ小さ!!
潮見表や気圧も見れるそうです。
落としたら泣くね(爆)
第一精工のロッドラック(完成図:右上BOX)
専用道具が出てきて、カスタムする必要が無くなりましたね。
バケツとロッドラック一体型も。
水汲むときに竿を立てたいのですが・・・私には使いどころがわからん(爆)
釣り用カスタムカー!!
クーラーが置けたり、シャワー機能もついたり
キャンプやBBQにも使えますね!!
中にはロッドラック
SCAT!必須?(爆)
MEIHO のイカすみとりスプレー!!
誰かで実験?

ダイワのアパレル系!!
Dの嵐!!(爆)
最後に↓コレ最高!!(≧▽≦)
沖釣りサポート 楽なんです
船の竿立て部分にゴムパーツをセットするだけ
※横置き用の竿立てをセットするのとまったく同じです。
こんな感じです(爆)
寄りかかっても全く問題ないですね!!
私もやってみたのですが、ホント楽!!
※パンディーくんは体をハメルのに一苦労でしたが・・・
あとの時間は一年ぶり

ダイワの宮澤さんに、「濃いお話」をご教授していたきました。
カワハギ行きたい・・・
以上でショー感想は終わりです!!
写真加工は疲れますね

2010年02月18日
国際フィッシングショー2010(その2)
実は・・・会場に入ってまず目に入ったブースがコレ
実物は良いね(爆)
※去年、人物写真は撮らないと決めたのだが・・・
ではショー感想その2です

ソルトライトゲーム系ですが・・・
エバグリ参入!!

良い製品を出すメーカーですので、きっと期待できますね!!
見た目もカッコ良い!!
値段は・・・持つことによりステータスを感じることができますね

マルキューにて餌系ワームとしての売り出しだったのですが、
絶対コレヤバイ・・・
打倒イソメをテーマに開発された「LIVE BITE」ワーム感を感じないソフトマテリアルボディですが丈夫に出来ていました。
パッケージは一回切りの入れ物ですが、別容器にて保存は可能です。
キス以外の餌釣りでも使えそうですね

あとはバークレーよりボール連結型のガルプワーム
ワームの動きは良かったですね~
グレも釣れてしまうらしく、テスト結果は上々だそうです!!
次はライトジギング(触りだけ)
昔からジャッカルはエギ等のソルト製品を出していましたが
本格的参入なんですね!!
去年から良く使わしてもらっている「XESTA アフターバーナー」
と、 「XESTA アグラーム」
いつ見てもタチウオカラーはヨダレ物ですね

両モデルとも重量モデルが発売予定(待ち遠しい)。
エバグリのタングステンモデルはまだ開発中見たいですね・・・
ダイワもオフショア用タングステンが出るようです!!
タチには恐ろしくて使えませんが(爆)
エギングは・・・
最近マイブームのモンキースティック!!(林漁具)
新しい竿は無かったですね・・・
猿の新カラー。
こんな感じです(写真ピンボケですが)
あとは昔のエギを展示してあったり、
エギの色塗り体験コーナーもありましたね(劇混みで体験できず・・・残念)
次はブリーデン(竿持ってませんが・・・)
カーボンタイプのWカスタムハンドルが出るみたいですね!!
これは買い?
レジェンドもカッコ良かったですよ!!
エギは
「エギ王Q LIVE」
光を吸収し熱エネルギーに変換する畜熱布ウォームジャケット搭載
のようです。イカにも温度の世界か!?
餌カラーは買いですかね?
アオリーQ RSは新カラーの展示と
ケイムラカラーも実際見れましたね
ラインでは
DUELのSUPER SMOOTH
表面ツルツルですのでライントラブルも少ない!?電車ではスッポ抜ける!?(爆)
値段は安い!!
試してみたいラインですね!!
写真が多いので携帯で見るのは辛いですね(スミマセン)
ネタ切れ編その3へつづく・・・
2010年02月17日
国際フィッシングショー2010(その1)
アングラーズアイドルはこの方でしたね!!

将来こんなマグロを釣っちゃうことを期待してますよ!!
モザイク・・・(爆)
ネタはさておき(笑)
日曜日、毎年定例の国際フィッシングショーへ
後輩1号(パンディー)、後輩2号と行ってきました!!
今年は遅めの8時前に静岡を出発!!

高速道路の一部は雪景色


途中、海老名SAで休憩。
※写真は後輩2号にオチョクられ、パンダまんと記念撮影するパンディー君。
君先輩でしょ・・・(爆)
10時過ぎに無事到着!!
では私的ショーで気になったもの(事)を
※写真が多いので複数回更新予定?!(爆)
まずはやっぱりリール
話題の「10ステラ」カタログ写真では見た目賛否両論でしたが、実物はカッコ良いと思いましたね。
巻きトルクの負荷テストを07モデルと比較してましたが、全然違いましたよ。
実は私、スピニングはダイワ以外使ったことがないのです・・・
逆に最高のなめらかな巻きごこちは違和感!?(爆)

ピュアも現代モデルっぽい?スピニングを出していましたね
中盤モデルとの競合となるのでしょうか?
ここからはダイワです。
※グローブライド社って略すとG社ですよね。G社=ガマカツが定番でしたので表現しにくいですね
手巻きコンセプトの「レオブリッツ150」シーボーグより安い・・・欲しい
最近ブームのIT’Sのダブルハンドルモデル。
やっぱり赤いのはカッコ良いね~
買い替えできませんが(爆)
RYOGAの1000番台!!
見た目2000番台を一回り小さくした感じです。
実際ロッドに付けても握りやすく良かったですよ。
小さくなった分、トルク的にはどうでしょうかね?
誰か買って・・・良かったら買うので(爆)
こちらはバス用?「DAIWA Z」とは言ってもソルトも対応のようです。
RYOGAも十分ロープロで使いやすいのですが、バス兼ロープロ好きにはコチラ?
聞いたところ多少トルクが落ちるそうですが、あのパワーなら問題ない?
マグブレーキもモード3段階×ギア20段!?

※セッティングが難しそうですね・・・
最後は「ニューセルテート」
よーくメーカー説明を聞いてきました(笑)
詳しくはメーカーサイトを見てください(爆)
メンテについては現行構造モデルよりも気を使わなければいけなそうですが
これは買いですね!!
熟成のシマノ、挑戦のダイワという感じでしたかね?
次は真鯛ひとつテンヤ
各社「押し」のようでしたので今後ブームが来る?(写真は一部)
DAIWAの極端や
ジャッカルも参入!?
各社テンヤも出していましたね
ジャッカル(タングステンですよ・・・)
ヨーヅリや
下田漁具
値段は抜群に安いです!!
あと静岡でブームが来れば・・・メーカーさんよろしくお願いします

ひとつテンヤについては、
これから餌vsルアーの技術融合(対決?)が始まるのでしょうか?
今後が楽しみですね!!
次は最近釣行回数激減のバス(笑)
ジャッカル水槽は健在でしたね!!
高速シェイク(ソリッドロッド)とベイトフィネスがブームのようで各社出ていましたね!
ティムコのソリッドロッド
開祖?沢村プロベイトフィネスロッドも複数モデル展示
テムジンも外部チューニングモデルとして展示
値段は一体幾らになるんでしょうか・・・?(怖)
私も昔なら値段除外で飛びついたのでしょうが・・・(爆)
チョイト気になるグロッキー(錆そうだが海でも使える?)
疲れた・・・その2へ続く(爆)
2010年02月14日
10万アクセス記念ダービー結果発表
遅れましたが・・・

10万ヒット感謝企画!!
「大物ダービー」
の結果発表です!!
アオリイカ部門

「C・N・I・F・D」 チョビタさん
冷凍イカ23センチ!(爆)

メバル部門

「烏賊類調査隊1号」 mitsuさん
29センチ
ネタ(外道)部門

「焼津パパアングラー釣行記」 焼津パパさん
口にしっかりかかった、サヨリ26センチ!
タチウオ部門、カワハギ部門はエントリーは流石にありませんでしたね!(爆)
ショボイ賞品についてですが(爆)
※ささやかな賞品ですので期待しないでくださいね
入賞者はSCAT!メンバーですので、
お会いしたときでよろしれば、直接お渡しします!!
郵送希望の場合は住所&氏名等をメールしてください!!
厳しい時期だけに、いまいち盛り上がりませんでしたが(爆)
皆様ありがとうございました!! 続きを読む


10万ヒット感謝企画!!
「大物ダービー」
の結果発表です!!
アオリイカ部門

「C・N・I・F・D」 チョビタさん
冷凍イカ23センチ!(爆)
メバル部門

「烏賊類調査隊1号」 mitsuさん
29センチ
ネタ(外道)部門

「焼津パパアングラー釣行記」 焼津パパさん
口にしっかりかかった、サヨリ26センチ!
タチウオ部門、カワハギ部門はエントリーは流石にありませんでしたね!(爆)
ショボイ賞品についてですが(爆)
※ささやかな賞品ですので期待しないでくださいね

入賞者はSCAT!メンバーですので、
お会いしたときでよろしれば、直接お渡しします!!
郵送希望の場合は住所&氏名等をメールしてください!!
厳しい時期だけに、いまいち盛り上がりませんでしたが(爆)
皆様ありがとうございました!! 続きを読む
2010年02月13日
2010年02月06日
補充~!!
こんにちは!!
今週、釣りはお休み
先週、環境破壊に貢献してしまった為
タチジギの道具を補充してきました!

最近周りで評判の良い
【タチ】ΦωΦ*)ジーーーーーー!!
このジグ3つ=フツーのジグ1つの値段というのは、
ホント魅力的ですね!!
後はフック等々もろもろ・・・

そして私の定番ローカルジグも購入!
何故モザイク?(爆)
実は・・・先週も買い足しているので財布が・・・な状態(泣)
タチジギは金がかかる・・・
でもあの爆は、また味わいたいですね!!
続きを読む
今週、釣りはお休み

先週、環境破壊に貢献してしまった為

タチジギの道具を補充してきました!
最近周りで評判の良い
【タチ】ΦωΦ*)ジーーーーーー!!
このジグ3つ=フツーのジグ1つの値段というのは、
ホント魅力的ですね!!

後はフック等々もろもろ・・・
そして私の定番ローカルジグも購入!
何故モザイク?(爆)
実は・・・先週も買い足しているので財布が・・・な状態(泣)
タチジギは金がかかる・・・
でもあの爆は、また味わいたいですね!!

2010年02月01日
満足じゃヽ(゚∀゚ )アヒャヒャ?
こんにちは!!
先週、先々週と気絶しそうな釣果でした・・・
と、言うわけで目覚めたく行ってきました
一部地域のみ好調のタチジギング!!
参加メンバーは
組長さん
隊長さん
後輩パンディー(パンディーの由来はリンク先へ)
私の4人です。
朝6:30に港集合、7時に出港です!!
※日中浅いタナでのタチジグなんてやった記憶がありませんね・・・

周りも明るいので、準備や会話も楽ですね!!

パンディー君もウキウキ?(爆)

お約束「今日の富士山」冬の富士はやっぱり綺麗ですね!!

今回はスロージャーカー4OZ+RYOGAコンビがメイン
パワーでゴリゴリ巻き上げる計画!!ヽ(゚∀゚ )アヒャヒャ
数十分走るとポイントへ到着します。
魚探を見ると底~20mまで反応ビッシリ!!
期待を込めて1投目!!
ブチッ!!
またかよ!!!!!
前回同様1投目にPEからブチ切られ・・・
リーダー50lb3ヒロ取っても意味なし!!(爆)
チョイト気持ちが焦りながらサブロッドで再投!!

キタ─~(゚∀゚)~─ !!ヽ(゚∀゚ )アヒャヒャ
その後も大爆釣!ヽ(゚∀゚ )アヒャヒャ
フォール&巻き上げ何でもアリな状態ヽ(゚∀゚ )アヒャヒャ
反面、無くなるライン&ジグの嵐ヽ(゚∀゚ )アヒャヒャ(壊)

周りを見れば大船団!!
※モザイクしたけど分かる人にはわかっちゃう場所ですよね・・・
このままクーラー満タン行くのか?
と思ったのですが
「もう終わりましょ!!」と船頭
「魚イランから釣らしてくれ!!」という気持ちを殺して、
10:30に終了です・・・
正味約3時間の釣行?(短)

釣果はF3~F4.5が65本!!
※氷を上から被せたので魚が見えません(爆)
ジグロスト9本!殆どPEから切られ(明るいPEカラー部分は危険?)
時間は短かったですが、
満足じゃヽ(゚∀゚ )アヒャヒャ?
*************************************
【タックル1】
ロッド:エバーグリーン ポセイドン スロージャーカー PSLJ603-4
リール:ダイワ リョウガ ベイジギング C2020PE-H
【タックル2】
ロッド:エバーグリーン ポセイドン スロージャーカー PSLJ603-3
リール:ダイワ TD ジリオン 100H
【ラインシステム】
ライン:ダイワ UVF ベイジギングセンサー 20lb(#1) 200m
リーダー:モーリス フロロカーボン ショックリーダー 30m 20LB
モーリス フロロカーボン ショックリーダー 30m 50LB
【ジグ】
ゼスタ(Xesta) アグラーム 110g
ゼスタ(Xesta) アグラーム 90g

オーシャンスタイルLD-Type 80g
その他色々150~200g
*************************************
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
「10万ヒット感謝企画」終了!!
またアップします・・・(イマイチ盛り上がらんかった?)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
先週、先々週と気絶しそうな釣果でした・・・

と、言うわけで目覚めたく行ってきました
一部地域のみ好調のタチジギング!!
参加メンバーは
組長さん
隊長さん
後輩パンディー(パンディーの由来はリンク先へ)
私の4人です。
朝6:30に港集合、7時に出港です!!

※日中浅いタナでのタチジグなんてやった記憶がありませんね・・・
周りも明るいので、準備や会話も楽ですね!!
パンディー君もウキウキ?(爆)
お約束「今日の富士山」冬の富士はやっぱり綺麗ですね!!
今回はスロージャーカー4OZ+RYOGAコンビがメイン
パワーでゴリゴリ巻き上げる計画!!ヽ(゚∀゚ )アヒャヒャ
数十分走るとポイントへ到着します。
魚探を見ると底~20mまで反応ビッシリ!!

期待を込めて1投目!!
ブチッ!!
またかよ!!!!!
前回同様1投目にPEからブチ切られ・・・
リーダー50lb3ヒロ取っても意味なし!!(爆)
チョイト気持ちが焦りながらサブロッドで再投!!
キタ─~(゚∀゚)~─ !!ヽ(゚∀゚ )アヒャヒャ
その後も大爆釣!ヽ(゚∀゚ )アヒャヒャ
フォール&巻き上げ何でもアリな状態ヽ(゚∀゚ )アヒャヒャ
反面、無くなるライン&ジグの嵐ヽ(゚∀゚ )アヒャヒャ(壊)
周りを見れば大船団!!

※モザイクしたけど分かる人にはわかっちゃう場所ですよね・・・
このままクーラー満タン行くのか?
と思ったのですが
「もう終わりましょ!!」と船頭
「魚イランから釣らしてくれ!!」という気持ちを殺して、
10:30に終了です・・・
正味約3時間の釣行?(短)
釣果はF3~F4.5が65本!!
※氷を上から被せたので魚が見えません(爆)
ジグロスト9本!殆どPEから切られ(明るいPEカラー部分は危険?)
時間は短かったですが、
満足じゃヽ(゚∀゚ )アヒャヒャ?
*************************************
【タックル1】
ロッド:エバーグリーン ポセイドン スロージャーカー PSLJ603-4
リール:ダイワ リョウガ ベイジギング C2020PE-H
【タックル2】
ロッド:エバーグリーン ポセイドン スロージャーカー PSLJ603-3
リール:ダイワ TD ジリオン 100H
【ラインシステム】
ライン:ダイワ UVF ベイジギングセンサー 20lb(#1) 200m
リーダー:モーリス フロロカーボン ショックリーダー 30m 20LB
モーリス フロロカーボン ショックリーダー 30m 50LB
【ジグ】
ゼスタ(Xesta) アグラーム 110g
ゼスタ(Xesta) アグラーム 90g

オーシャンスタイルLD-Type 80g
その他色々150~200g
*************************************
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
「10万ヒット感謝企画」終了!!
またアップします・・・(イマイチ盛り上がらんかった?)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆