ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
uibass
uibass

静岡在住のuibass(ういばす)と申します。

釣りはアレコレやります。
(ジギング、エギング、バス、餌釣り等)

皆様、よろしくおねがいします。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2008年02月10日

国際フィッシングショー(その1)

土曜日に「国際フィッシングショー」へ行ってきました。

6:30に静岡を出発、高速道路を使い9:00にパシフィコ横浜に到着車

会場前は既に沢山の人が入場を待っておりましたが、

会場駐車場はまだ空車だったのでラッキーでした。

9:30頃にショー会場へ入場、
※撮影禁止かと思ったのであまり撮っていません。
  数少ない写真ジャッカルブースのバスさんです。
国際フィッシングショー(その1)


まずは「ダイワ精工」

「エメラルダス STX-EG 1102H-SV」
SVFコンパイルでかなり軽い竿でした。長さが11ftもあるのでシーバスロッドを持っている感覚です。
シャクリもスムーズに出来、間違いなく浜で使えます。最大も問題は値段ですね。

TEAM DAIWA ZILLION PE LINE SPECIAL(チームダイワ・ジリオン PEスペシャル)
ジリオンは自分がバス用として使っていますので、
これにPE用スプールが付けば悪いわけが無いと思っていました。
これからリールを買う人には絶対オススメです。(タチ等には最高でしょう!)

TEAM DAIWA IGNIS(チームダイワ・イグニス)
イグジストのデジギアとルビアスのザイオン(素材)を合わせたリールだそうです。
リバースギアなども取っ払ってあり
ルビアスのスティーズバージョン(バス専用)みたいものでしょうか?
これも売れそうですね

T.D.HYPER CRANK 2064TiF・1066TiF・206XSのカラー「プロズシークレット」ですが、昔とはかなり違う色でした(悲)

次はシマノへ
今更なのですが、「2007ステラ」を触ってみたのですが、
すごいですよね~あの巻き心地!ライントラブルも少ないようですし、
竿に付けてみたのですが、リールの前後バランスも良い
ダイワスピニング一筋の私ですが、買い換えを考えたいと思わせるリールですね(但し金は全く無いですが・・・)

※次回のブログはジャンル別に感想を書きます。
  あと、フィッシングショーの後話もですが・・・(笑)



同じカテゴリー(その他)の記事画像
謹賀新年!
2013年釣り納め&年末のご挨拶
ジャパンフィッシングフェスティバル2013
謹賀新年!
2012年釣り納め&年末のご挨拶
今週末は!?
同じカテゴリー(その他)の記事
 謹賀新年! (2014-01-01 00:00)
 2013年釣り納め&年末のご挨拶 (2013-12-31 16:45)
 ジャパンフィッシングフェスティバル2013 (2013-03-25 17:00)
 謹賀新年! (2013-01-01 09:00)
 2012年釣り納め&年末のご挨拶 (2012-12-31 10:00)
 今週末は!? (2012-10-17 18:15)

この記事へのコメント
こんばんは。
この写真は・・・おいらと同じですね!
携帯で撮っていました?
おいらの前には携帯で撮っている人がたくさんいましたよ(^o^)
シマノのリールはギアのよさはダイワより上ですもんね~
Posted by 焼津パパ焼津パパ at 2008年02月11日 00:50
>焼津パパさん
写真はデジカメです(かなり古い型ですが)
ジャッカルの水槽前はかなり人がいましたよね。
自分的にシマノはヤバイです。
ステラ欲しくなってしまいました!!
Posted by uibassuibass at 2008年02月11日 22:11
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
国際フィッシングショー(その1)
    コメント(2)