ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
uibass
uibass

静岡在住のuibass(ういばす)と申します。

釣りはアレコレやります。
(ジギング、エギング、バス、餌釣り等)

皆様、よろしくおねがいします。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2008年06月25日

琵琶湖釣行

琵琶湖(主に南湖)へ行ってきましたニコニコ

夜中に高速を使い、丁度出港可能時間にレンタルボート店へ車

雨が結構降ってます雨

早速準備を済ませて、出港!気持ち良く南湖へボートを走らせます船

南湖で釣りをするのは久々(6年ぶり)なので、この時期の定番アウトサイドエッジを探すのですが、
アレ? 」昔の山立て全く役立たず、ウイードの生え方が全然変わってますね~ガーン

良く見れば多くの船は「ど真ん中」で釣ってます。
「これが今の南湖なのね~」ということで、水の良いシャローを探してマキマキ開始。

早速気持ち良い当たりが来まして
琵琶湖釣行

琵琶湖釣行
45センチゲット!!
その後30台がポロポロつれます。

2時間程釣りをして
沖へ出ます船雨の影響で水の悪いエリアも出てきましたので

ハネラバでジグをシャクルっていると
ジグの落ち際で「ドン!」とアタリ
琵琶湖釣行

琵琶湖釣行
48cmゲットです!!アップ

その後はナーンにもアタリも無いので再びシャローへ

義弟がマキマキをしているとアタリ!!
大したサイズじゃ無いよ~30台かな? 」なんて強引に巻いていると魚影発見!!
見ると「デカいじゃん!」(ナニイッテンダヨ)グー
琵琶湖釣行
50upじゃないの!!(初50upオメデトウプレゼント

また30台をポロポロ釣り、再度沖へ
クランクをやると・・・
琵琶湖釣行
「ハスちゃん!」お久しぶりですテヘッ
その後、ハネラバで40cmを追加

琵琶湖釣行
やっぱり琵琶湖はいいですね~

琵琶湖釣行
で、初日の40以上のお魚さん達

夜は疲労で爆睡眠でしたキラキラ




翌日は・・・
30台はボコボコに釣っているのですが40up以上が全然出ません
完全にエリア間違いですよね(所詮何となく釣行人ですので・・・ガーン

ヤケクソの立てストをランガンして
琵琶湖釣行
44cm
琵琶湖釣行
45cmを何とか釣って終了です。

やっぱり満足した釣果には修行が必要ですね~
※修行する時間も無いので不可能ですがテヘッ
とても楽しい釣行でした。琵琶湖最高ですね!!ニコニコ




同じカテゴリー(バス)の記事画像
野尻湖バス釣行
マザーレイクへ!!
3年ぶりの再開か・・・
ちちくりマンボでキュッ!?
一週間前の釣行記なんて・・・
2007のバス釣り(4-9月)
同じカテゴリー(バス)の記事
 野尻湖バス釣行 (2011-08-08 17:30)
 マザーレイクへ!! (2010-09-13 17:00)
 3年ぶりの再開か・・・ (2010-08-09 12:18)
 ちちくりマンボでキュッ!? (2008-09-12 22:00)
 一週間前の釣行記なんて・・・ (2008-09-03 22:00)
 出発 (2008-06-22 00:22)

この記事へのコメント
こんばんわ
すごい釣果じゃないですか!!
いいサイズ揃えてますね。
まだまだ琵琶湖は健在な感じですね!!
Posted by おとうちゃんアングラー at 2008年06月25日 22:40
こんにちは。
へ~琵琶湖釣れますね!
ここ数年行っていませんが、数年前は釣れなかったですよ・・・(;´д`)トホホ…
これだけ釣れれば楽しいですね!
アフターではなったんですか?
うらやましい(^o^)
Posted by 焼津パパ at 2008年06月26日 16:17
あの時代はあまりいい思い出はないんだよなー(>_<)

その前はスーパーパラダイスでしたけど・・・

今はデカイのも釣れてるみたいで面白そうですね(^O^)/
Posted by なっしゅう at 2008年06月26日 18:49
こんばんは。
琵琶湖遠征お疲れ様でした(^.^)
良い釣果じゃないですか!!
それくらいのサイズがたくさん釣れれば大満足ですよ(^.^)
琵琶湖いいですね!!
バス釣りもいいなぁ(^.^)
Posted by ター時々オヤジター時々オヤジ at 2008年06月26日 21:58
こんばんわ
たまに行く遠征って良く外しちゃったりしますが、ナイスサイズ沢山釣れて良かったですね~。
写真を見るとやはり琵琶湖バス!!体型がメタボ気味で、良いプロポーションしてますね。
久しぶりに私も野池にジョンボートでも出してみようかな~♪
Posted by fuku at 2008年06月26日 22:28
こんばんは
スゴイですね!バスってそんなに釣れるもんなんですね。琵琶湖に行ってみたくなっちゃいました。
Posted by つよちん at 2008年06月26日 23:35
>おとうちゃんアングラーさん
大サイズの引きは最高ですね。
琵琶湖の魚は健在です。
(難しかったですが・・・)
Posted by uibass at 2008年06月27日 18:51
>焼津パパさん
完全アフターに近い状態でした。
水が悪居場所も多かったので、水探しの旅でした。
数が出たので良かったです!!
Posted by uibass at 2008年06月27日 18:53
>なっしゅうさん
私もあの時代は良い思い出と最悪が入り混じります(笑)
あの時代よりは人が少なくて釣りやすいと思いますよ。
Posted by uibass at 2008年06月27日 18:55
>ター時々オヤジさん
これだけ釣れれば満足ですよね~
※もっと欲があるのですが・・・(爆)
たまのバス釣りもいいですよね!!
Posted by uibass at 2008年06月27日 18:58
>fukuさん
琵琶湖のバスは一味違いますよね。
&ウィードモサモサでスリリングがたまりません!!
バスもいいですよ!!
Posted by uibass at 2008年06月27日 19:03
>つよちんさん
時期が良かっただけかなと?
琵琶湖(南湖)は慣れないと難しいですよ~(笑)
ウィードモサモサで
「どこで釣れというんじゃ!」という所です(笑)
Posted by uibass at 2008年06月27日 19:05
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
琵琶湖釣行
    コメント(12)