ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
uibass
uibass

静岡在住のuibass(ういばす)と申します。

釣りはアレコレやります。
(ジギング、エギング、バス、餌釣り等)

皆様、よろしくおねがいします。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年07月10日

来たよ!!

来ました!!
棒茄子!

予約して、買っちまいました!!













来たよ!!
またもや
藻細工!
極△G×※R・・・完全バレ・・・(爆)

今年は!?
※世界記録!?のバスも餌らしいですね・・・


同じカテゴリー(タックル)の記事画像
ロングフォールジャーカー(PLFJ710M-3)
時代がやっと追いついた。
今頃!?フィッシングショー!(回想録番外編)
スクイッドシーカー ラトルチューン
D-MAXカワハギ 糸付き徳用SS 誘い
スクイッドシーカー
同じカテゴリー(タックル)の記事
 ロングフォールジャーカー(PLFJ710M-3) (2013-08-13 12:00)
 時代がやっと追いついた。 (2012-12-27 12:00)
 今頃!?フィッシングショー!(回想録番外編) (2012-05-08 12:00)
 スクイッドシーカー ラトルチューン (2011-12-01 17:00)
 D-MAXカワハギ 糸付き徳用SS 誘い (2011-11-24 20:29)
 スクイッドシーカー (2011-11-22 17:59)

この記事へのコメント
アラブの王様!!

RTおくれ!!
ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆
Posted by 海おやじ at 2009年07月11日 00:21
こんばんは。
えっ・・アラブの??
琵琶湖に餌持って行こうぜ!
餌って何?
サバ?(≧▽≦)
Posted by 焼津パパ at 2009年07月11日 00:53
こんばんは。
泳がせで狙いますか!
大物、数を狙うなら餌ですね。
自分は、XA55購入しました。
インプレ待ってます。
Posted by チャラオ at 2009年07月11日 01:02
おはようございます!!
またまたまた「極A」!!



負けませんよ~!!おとうちゃんロッド工房
製・・・・。早くサンマ触れるようにならなきゃ・・。
Posted by おとうちゃんアングラー at 2009年07月11日 08:15
こんにちは

出た!!
『 極A病 』!!(≧▽≦)

uiルス?撒き散らさないでくださいね!(爆)
Posted by コチャボ at 2009年07月11日 08:42
Σ( ̄◇ ̄*)エェッ

世界記録も… 餌?!
Σ(゜д゜;)

今年は 『餌』流行ってますね!!

『地中海』も 餌、使えたらな〜(爆)(*≧m≦*)ププッ
Posted by カンパ at 2009年07月11日 11:35
>海おやじさん
石油王ではありません(笑)

RTはまだ使うよ!!(≧▽≦)
Posted by uibass at 2009年07月13日 12:31
>チャラオさん
餌はビギナー級?なので、
これから修行です(笑)

で、いきなりこの竿!?(爆)
Posted by uibass at 2009年07月13日 12:32
>おとうちゃんアングラーさん

またまたまたです(爆)
完全に極○病です・・・

道具良くても釣果につながるとは限りませんが・・・
Posted by uibass at 2009年07月13日 12:35
>コチャボさん

こんちは!!
病気継続中(爆)

菌ばらまいてヤル!!(≧▽≦)


『買っちゃえ!!』
Posted by uibass at 2009年07月13日 12:36
>焼津パパさん
琵琶湖で餌ですと、ギルがメチャメチャ釣れそうですね~
私はコアユのサビキ釣りをしてみたいですよ!!

餌はギルみたいですよ!!
Posted by uibass at 2009年07月13日 12:37
>カンパ

餌釣りのゲーム性を捉えて考えれば面白いですよね!!

「マリンちゃん」という餌に釣られてません?
Posted by uibass at 2009年07月13日 12:39
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
来たよ!!
    コメント(12)