ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
uibass
uibass

静岡在住のuibass(ういばす)と申します。

釣りはアレコレやります。
(ジギング、エギング、バス、餌釣り等)

皆様、よろしくおねがいします。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年02月05日

オーバーホール

最近は釣行&釣果も寂しくタックル整備をしようと思い

去年一番活躍した

エギ専用化している「EXIST2506」と

管釣り専用化している「TD-IGNIS2004」を

ダイワへメーカーメンテに出しました。(初メーカーメンテ)

※ともにバス用として買ったのですが・・・


「EXIST2506」

「TD-IGNIS2004」

ダイワ病のリーリング時のシャラシャラ音が出ています。

スピニングはノーメンテ&シャラシャラ音などは全く気にしない私でしたが、

最近管釣り始めてちょっと神経質になってきました。

メンテから帰ってきた時どうなっているのでしょうかね?(期待)ニコッ  


Posted by uibass at 22:13Comments(4)タックル