ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
uibass
uibass

静岡在住のuibass(ういばす)と申します。

釣りはアレコレやります。
(ジギング、エギング、バス、餌釣り等)

皆様、よろしくおねがいします。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2007年11月19日

カイサク

土曜、日曜日と管釣りへ行きました。
釣行場所はいつものカイサクへ

土曜日は朝8:30~釣り開始

※良い天気です!

全体的に活性が低いのか、
スプーンの横縦ともにカラーチェンジ時に魚は取れるが続かない、
クランクでポロポロという状況です。

時間も経過すれば余計に活性ダウンダウン
動かすと釣れないので、流れのある場所でチビモカ&ホットケで
バイトを取る状態でした(ほとんど釣りになっていない?)。
良い修行となりました(悲)

※魚はいるんですがね・・・(偏光グラス越し撮影)


日曜日、朝はイカで玉砕!!
ストレス発散に夕方に再度カイサクへ
16:30から釣り開始、
丁度、夕マズメ状態でしょうか?ライズがあちらこちらで起きています。
ノリーズウィーバーで表層を流すと1投目からバイト!!
「こりゃいいね!」活性の高い状態が続きますニコニコ
1時間位釣れ続きましたが、寒くなってくるとともにライズも少なくなり
その後はルアーローテーションで釣りつなぐ状態でした。

※携帯なので写真イマイチ・・・

夜は釣れるメリットもありますが、
ライトを利用してラインでアタリを取る練習にもなるので好きですニコニコ


連休は強行遠征でもしましょうかね?(伊豆イカ&柿田orすその)テヘッ  


Posted by uibass at 22:27Comments(2)トラウト